裁ちばさみとものさしを持った侍。
その名は、布切侍!!!

3 21

【休日になると体調不良!?】
せっかくの休みなのに
風邪をひき
体調を崩す方!

日々頑張りすぎて
疲労状態が通常になっているかも。

体調管理のものさしが狂い
休みになると気が抜け、
疲労感をようやく意識するのです。

隠れ疲労の方は
まずは何もしない自分だけの時間を
作ってあげましょう。

0 2

これをしばらくはものさしにして
描いていこう

0 6

ずっとずっと大好きだよ新八 万事屋のものさしで光の子 お誕生日おめでとう🎂

53 342

ヘッダーの上のものさしみたいなの気になる

0 3

みんな違うものさしを持っているのよ

19 117

下記二枚目じゃあんまりなんでなんかものさしになりそうなシーンは...と一人悶々としてたらこんな場面が(ありがとうレバルス)
なんとなく冬月を思い出すので、完結編駆逐艦と同じくらいなのかしら(200mちょっと、対比見ると空母2種は300前後で旗艦クラスは400弱はあるか) https://t.co/QrQD2eQC2i

1 21

 
その日私は思い出した
中一の当時ものさしで全く同じ
ことをしていた恐怖(くろれきし)を
配信見てて赤面しました
歌配信、歌ってみた動画素敵
でしたこれからも頑張ってください

4 29

せーぶの!そーしゃるでぃすたんすものさし

18 47

不定期UPの落書き。
「ザ・ステーショナリーズ」
日常に潜む人間の行動を文房具に見立てて描きます。
No16.ものさしで線を引く
なぜかこうなる時ありませんか?



11 98

放課後、ものさしとかをマイク代わりにして二人で歌っててほしいなっていう強めの妄想

5 17

(河5)プーシキン使用のフリーメーソンのグッズに、須弥山に見立てたコンパスと指矩の左に太陽、右に月(イザナギの左目=天照、右目=月読と一致!)が登場し、これが伏羲の「矩(ものさし)」と女媧の「規(コンパス)」と一致するのは、両者がペルシャの天文学の影響を受けているからではないか?

0 7

そうか、あれは伏羲の持つ「矩(ものさし)」と女媧の持つ「規(コンパス)」を形取ったもので、この二つの道具、規矩(きく)によって、正確な円形と方形、すなわち天円地方の宇宙感を描くことが可能となる。中央に描かれていた、鏡だと説明を受けたものは、実は天円の象徴だったのだろう。

0 7

豆ひとつぶのしあわせ204

昔はワープロなんてないから、じいちゃんものさし使って活字のような字を書いてた。
すごいなーっていつも見てた

1 47

ものさしさんのイグアナ落下予報のツイート見ていてもたってもいられんくなったヲタク

2 4

訂正…計算ミスしてました。20cmではなく正しくは30cm差です(支部の方は差し替えてきました)。ものさし1本分以上という事です。そりゃ見上げるって…

4 21

ノギスは武器ではありません。

れっきとした、ものさしです。

0 0

猫には猫のものさしがある

4854 11690

小さい「ものさし」を持つ人へ

526 1351