//=time() ?>
引き構図描いてからそのままアップにして喋らせるの術。よくやる。
キャラデザが薄かったとしても誰が喋ってるか分かりやすいので好き。
私がよく使うペンとよくやる加工のお話☺️
工程が何個かあるので、ツリーにつなげます
まずはクリスタを開き、キャンバスに何かを描きます
これはよく使う水彩系のペン03と04
筆圧で色の濃淡を出せるタイプのブラシが好きです✨
1.駆逐艦 睦月
いたずらに拍車がかかり半ば狂気じみた笑みを浮かべることから小さいレ級呼ばわりされている。
他の鎮守府の睦月と同じくにゃしい言葉は使うものの口が悪く、手癖が悪い。
任務中に拾ったものを上へ報告せず持ち帰り裏で換金するなどの手口をよくやる。
提督の前ではわりと常識人。 https://t.co/shsJLq39FA
お借りしました!!!!!!ありがとうございました!!!!!!!
原型から大きく変わりはしなかったものの、ラマがよくやる感じの変な金具とか布に穴あいてるとかよくわからん左右非対称の靴とか…… といった感じになりました! https://t.co/9U9Ac1iNIf
お借りしました!いらんベルト増やしたり金具増やしたりなど細部をラマがよくやる感じに弄らせて頂いた…… 髪型もやや変わっている 更に伸びている
ありがとうございました!!! 知ってるよその子の服弄るのすごいたのしい https://t.co/EjGd2zzEhj
これは白滝カレーがよくやるやつなんですが、こういうスクリーンパネルを置いておくと「どこにどのくらいの大きさで駒置いとけばいい?」が発生しないため、便利