アダムの創造
ミケランジェロ
Creazione di Adamo
Michelangelo

2 64

おはようございます☀️
今日は
1982年12月4日にSF映画「E.T.」が日本で公開されたことから記念日になりました💡
ちなみにE.T.と少年が指をあわせるシーンはミケランジェロの天井画「アダムの創造」から来ているそうですよ!👩

0 2

【今日プラ:25分】
キャラ:ひな & 成神 陽太

【アダムの創造】
作:ミケランジェロ・ブオナローティ

・ミケランジェロが1511年頃にヴァチカンのシスティーナ礼拝堂の天井に描いたフレスコ画の一部。
・生命の与え手たる神がアダムに生命を吹き込もうとする瞬間を描いた作品。

2 2

ちなみに、E・Tと言えば指と指を合わせるシーンって思われがちやけどそんなシーンはないんやで! 映画のポスターのこれの元ネタはアダムの創造なんやで!  

0 6

色々、絵を描くにあたって調べてたら、結構、面白い事があった。

星のモチーフが古代エジプトがルーツだったり、ヒトデ(デスストのアイコンの手)だったり。

後、ミケランジェロの『アダムの創造』あれは完全にデススト。笑

0 1

ローレンツ、アダムの創造っぽいな
と思って比較してみたらそんな似てなかったわ

0 0

名画イベント投稿してきました!(*‘∀‘)ノ
ミケランジェロの『アダムの創造』です✨
色々迷った挙句ネタに走りました!楽しかった~🤣
コンフォさん付き合ってくれてありがとー!


5 96

読み切りもうすぐです〜!ちょっとだけホッとすることがあってよかった!ので原稿の趣味詰め込んだところちら見せ!
受胎告知(フラ・アンジェリコ)/アダムの創造(ミケランジェロ)/接吻(クリムト)

16 81

みらよるツアーのYKBXさんのイラストの手は、ミケランジェロの「アダムの創造」の手をもとにしているのではないかということに気付きまして、参考にさせていただきました。
https://t.co/rPLlANXVHe

0 10

山縣瑠衣さんの作品や、先程見た創造のブローチをみて、何かモチーフがある??となって調べたら、納得。
アダムの創造だったんですね。
山縣さんの作品を一目見た時に神秘と、うぶで恍惚としたもの、呪術的なものを感じた所以が分かったような気がします。
ご本人とルーツが混ざり合い生まれたもの。

1 8

ちょっとミケランジェロ『アダムの創造』っぽい。

7 65

12月4日は
1982年(昭和57年)のこの日、映画 が日本で公開されました。指と指を合わせている有名なポスターは、#ミケランジェロ が からモチーフを得ています。

11 26

アダムの創造…

0 3

今回のモンストアニメのこの場面なんか見たことあるなって思ったら「アダムの創造」となんか似てた笑

0 1

期せずして写した2人が アダムの創造

0 13

【今日は何の日】

1512年11月1日 「アダムの創造」として有名な、ミケランジェロによるシスティーナ礼拝堂の天井画が公開

ミケランジェロは自身を画家ではなく彫刻家であると考えていたので、当初はユリウス2世からの天井画制作の依頼を断ったようです。なのにこのクオリティ

157 623

「アダムの創造」もしくは「E.T.」。

0 11

マダサクウィークというイベントの再開のため描いたヘッダー ルネサンスアートのアダムの創造を参考元にし、Tumblrでのマダサクウィークの復活を象徴するイメージで描いた https://t.co/lWwEZT7MCJ

41 229