画質 高画質

『マニアック』

怪奇漫画界の鬼才、伊藤潤二さんの作品を映像化したNetflixアニメ。
アニメなので漫画のような不気味な雰囲気は若干減少していますが、「首吊り気球」や「富江・写真」などの名作が盛り沢山です。
「屋根裏の長い髪」「いじめっ娘」「耳擦りする女」が良かったお勧めの作品です。

1 40

映画「MIND GAME マインドゲーム」'04年🇯🇵。生きる情念を見せるパワフルな長編アニメ。彼氏ができた幼馴染みに素直になれず…という序盤。非日常に話が移ってからの時系列を崩した広がり方や、多種なアニメ表現を使う疾走感が面白く、欲張ってそれぞれの事情までモザイクに描く秀作。監督は湯浅政明。

2 8

AIアニメ。
ここ数日GPUぶん回し続けた成果。
ローカル環境でもこれくらいは出来るようになった。

0 3

TVアニメ『ちっちゃな雪使いシュガー』は、本当多くの方に見て欲しいアニメ。
シュガーは少しずつ他人の気持ちを考える様になってるし、サガは心に余裕ができたりと成長してる様に心温まりますし、結局"きらめき"が何なのか親子で考えるような楽しみがあったり…素敵な作品なんです😭

27 75


忘れずに最終回まで見ました!ヒロイン可愛かったしテンポ良くて最高だったな!(制作のテンポがよかったとは言ってない)とはいえ放送延期がなければ見てなかった作品だし出会えてよかった。
去年一番笑ったアニメ。こういう楽しい作品は好きですね!

2 30


エルナ(水瀬いのり)サラ(佐倉綾音)ティア(上坂すみれ)不幸3連鎖。皆4番大谷サーンなアニメ。xlwicnrtlvduk3lで検索時お勧めされる3声優。いのりん入りの雑誌 動画求む角川!

75 627

デモお借りしました。アニメ、漫画、ゲームの指定があったので
少女趣味に走ってパステル調のふんわりフリルの白いベールとロングドレス。クオリティタグなしで。
下記4枚はアニメ。花嫁指定したほうが演出アゲアゲになったかもしれない?
prompt一応入れておきます。重み付け謎

0 4

『ガン×ソード』

婚約者を殺された復讐のため”カギ爪の男”を追う、流浪の男”ヴァン”による「痛快娯楽復讐劇」

個性的なキャラ・ロボ・ストーリーで暗くなり過ぎず、かと言って最後まで復讐を貫き通す潔さ(復讐の虚しさって何??)を持ったロボットアニメ。

 

4 20

『#あそびあそばせ』

とりあえず”綺麗”な部分に騙されるなと言いたくなる
表向きの絵柄とのギャップが凄いコメディ要素はもちろん、声優の演技で濃さが倍増。

・・・美少女…というより女子高校生がしていい顔とネタじゃない。

0 8



3コマだけ、更に3コマ目は1コマ目を左右反転したのを整合性とる程度にいじっただけの省エネGIFアニメ。でも結構気に入ってる。

88 315

7th_anime_v2_C
7th_anime_v2_Bよりアニメ。背景もアニメチックになりやすい。
ただし、高度な人体構造は維持されたまま。有能。

0 1

1人目 ケロロ軍曹

めれをアニメ沼へと誘ったアニメ。
毎週おばあちゃん家に行って
ケロロを見た後おばあちゃんと
のんびり過ごすのが週間だった🐌💭

0 1

🎬地球外少年少女
宇宙生まれと地球生まれの子どもたちが、AIや最先端の技術を使って宇宙ステーションからの脱出を図るSFアニメ。ただの脱出劇かと思いきや、世界最高峰の人工知能の秘密も関係していたり…ストーリーの深さやキャラの動き、AI同士のバトルがいい!電脳コイル好きは絶対に好きなやつ!

2 4

あまり話題になってないけど、個人的には評価の高い2023年冬アニメ。
とんスキは独占配信だから話題になってないだけかもだけど…

2 6

本誌を読んでから、いくら時間が経ってもとても受け入れきることはできずに迎えたアニメ。
最高にかっこよかったですハンジさん

2 22


ジャイアントロボ〜地球が静止する日〜
製作陣が心配になるほどの作画量、どのシーンでも流れる素晴らしいBGM、何より常時おねショタとおじショタ・おにショタが展開されるストーリーと文句なしの神アニメ。
ショタコンは一度は観ておいたほうが良い…

0 0

最近観終わったドラマとアニメ。

記録用

0 3

今日は『とんがり帽子のメモル』の放送日だそう
自分にとって大きな作品でありながら、いまだに本編を見たことのない(見る機会がない)アニメ。名倉靖博さんの画集も買った、サントラも買った、歌はウォークマンに入れている………でも本編は見てない(;^_^A

0 3

今期の個人的、覇権アニメ。

因みに、主人公の声は杉田智和でヒロインは藤田茜っていうw

0 2

AIがものすごい話題なので、今こそ『ゴジラS.P』に光が当たってほしい。釘宮理恵と久野美咲が演じる2人(?)のAIが成長していく、物理学、量子力学、宗教学、神話学などを含んだロボットアニメ。「ゴジラ」要素はさほど重要ではないので、『TENET』や『インターステラー』等のヘビーSF好きな人は必見

0 3