//=time() ?>
強いんだ 大きいんだ
ぼくらのロボットなんだ
いつでも彼は やってくる
今日は記念すべき第1話「驚異のロボット誕生」放送開始日ということで再掲。
マジンガーZは数多くいれど、一番好きなのはやっぱり東映アニメ版ですね。
@Pugnoibu357 同じスパイダーマンの作品ながら時期に寄って設定が違うそうで、学生や社会人、白人や黒人、果ては男女に至るまで色々なスパイダーマンが存在との事です🙂
(それらは全て並行世界(パラレルワールド)、それが集合したのがスパイダーバース)
因みに例のアニメ版、日本東映版もこの枠に入ってます😃🎵
アニメ版 推しの子のオープニング
(1期)アイドル→星野アイ
(2期)ファタール→星野アクア
3期のオープニングは星野ルビーがモチーフだと睨んでる…🤔
デビチル 高城ゼット しまじりょう版
「深淵魔王」
ゼットの全身絵を描くのは約9年ぶり
ずっと描きたかったんですよね!
アニメ版の俺口調なゼットが好きでした✨
#デビチル #高城ゼット
#イラスト #絵描きさんと繋がりたい
#絵柄が好みって人にフォローされたい
「花が咲いたよ」の元ネタ解説
原曲となる『花』を同アーティストがアニメ用にアレンジしたのが、皆大好き『花-a last flower』です。原曲の方もまた違った良さがあって大好きです。
今回のデザインは左半分が原曲版、右半分がアニメ版となっています。目と目の周りの痣で例の花を作ってるのがオキニ。
エヴァアスカ背中ラフ~
個人的にアスカの髪型ってすごく癖が強くて何回描いても上手く描けない、他の絵描きさんはどう思ってるんだろ?
アニメ版はデザインが全体的にみんな髪がおとなしくて個人的に好き
基本的に私の描くアスカはアニメ版に寄せて描いてます
ダンバインは流派が多い気がするので、今となってはどこに焦点を絞るのか難しいのではないか?各派毎に映像なり商品を作るにも、市場はそこまで大きいとは思えないし…自分はデザインとしては生体素材を加工して工業製品に見える&装飾なし派で、物語的にはアニメ版のリーンの翼。
というわけで今日はベース色マスク作成までのういういwip
今回描いてるヴァルガリスのデザインは、アニメ設定画デザインとue先生のBDジャケット版デザインのミキシングで描いてみてます
バシッと銀色で文様入ってるアニメ版と、お花のレリーフのようなue先生版、どちらもよきです😊
みかん絵日記 再掲
「バイオリンキャット」
好きな作品です。
アニメ版のみかんの声がTARAKOさんなんですが、これ以上ないくらい声がマッチしてました。
#みかん絵日記 #みかん・絵日記 #みかん
#イラスト #絵描きさんと繋がりたい
#絵柄が好みって人にフォローされたい
遅くなりましたが2作目のASMRが販売開始してます! 声は伊ケ崎綾香様に担当していただきました(∗ ˊᵕˋ ∗)
◆【ASMR版】内気な淫魔と契約してえっちなことする話 https://t.co/vkTRGacw5Q
◆【アニメ版】内気な淫魔と契約してえっちなことする話https://t.co/KKlwmeZpoW