//=time() ?>
#5月5日は五飛の日
おめでとうございます。
という事で、EW五飛とアルトロンガンダム。
ドラゴンハングに気を取られていたら、胴がファーストガンダム並に太くなった…
4.アルトロンガンダム(ED)
「ガンダムW」シリーズの主人公機の一機。
通称「ナタク」。
中国の二頭龍をモデルにした両腕のドラゴンハングがアツい!!
おれはアニメ版より、こっちの映画「Endless Waltz」版のシンプルだけど纏まっているデザインとカラーリングが好きです。
頭部(顔)もかっこいい!
第42号ではガンダムデスサイズヘル(EW版)も掲載していますので、続いてはガンダムデスサイズヘル(EW版)の【機体解説】と【武装解説】をお届けします。
ちなみにヘビーアームズ改、サンドロック改、アルトロンのEW版は別号で扱うのでお待ち下さいね。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
ここが最高新機動戦記ガンダムW第2op(サビ編)
・日が昇る地球をバックにAクロークを展開するデスサイズH
・胸部ガトリングだけじゃなく肩ミサイルもぶっぱなすヘビーアームズ改
・両腕になったドラゴンハングで舞うアルトロン
・安定のヒートショーテルブッピガンなサンドロック改(抜く前の構え好き)
五+アルトロンイメージでこんな華ロリなセットアップを考えてたり。
暖かい日にレースの日傘をさしてちょっと中華庭園やアジアンなカフェにお散歩できるデザインにしたいなーと思いつつ。
ジャスティスナイトが出て直ぐにインジャが出るとは思わなかった。そしてそれが出来るなら何故レオパルドとアルトロンでやらない
#ガンプラ
ゲームボーイアドバンス用ソフト
奇々怪界あどばんす
発売18周年記念日おめでとうございます!
#奇々怪界 #ゲームボーイアドバンス #アルトロン
#レトロコンシューマー愛好会
@NaprsRage
XXXG-01S2 アルトロンガンダム(EW)
アイコンの鈴さんにちなんでシェンロンガンダムかな?と思いましたが、より強化されたこちらにしました! 見た目的には甲龍はGP羅刹にも似てるような気がしますねw
ふとデザインが降り立ったので、またもW名刺を作るの巻。
文字色はシェンロンとアルトロンの機体カラーをイメージしました。黄色はそのままだと目に痛いので、少し色をくすませてます。
これクリア名刺にしたい(こそっ
今年最初(V2系は去年からの流れだったので…)のガンダムモデル晒し上げはナタクことアルトロンガンダム(EW版)
TV版に比べて中華要素が胸当て周辺くらいだけになって、メカ成分がだいぶ増えた感じのデザインになりました。
椀部背後にある巨大なドラゴンハングが特徴的ですねー
11/25コミティア126え50aアルトロンで参加いたします!
アキレウス×パトロクロス小説本/A5/68P/500円/「ひとつしかない、ひとつだけある」
アキレウスがパトロクロスの沼にずぶずぶ嵌っていく話になります。ギリシャ神話に独自の設定をつけている部分もございますので、ご注意ください。
#COMITIA126