//=time() ?>
#自作キャラ紹介
第5位 天勇星 ベアトリス
イングランドの姫騎士。怪力無双のグルメ娘。女子ばかりの円卓騎士団を率いる。やたら同性に好かれる。作中最強クラス。けっこう天然。(イラスト:白菜ねこ茶さん @ShirosaiNekocha )
水滸ストレンジア-ノベルピアで連載中!
https://t.co/UogeUztnIv
8人目はArchitects(アーキテクツ)というイングランドのメタルコアバンドのギターリスト▶︎アダムさん🎸
普段アジア人しか描いてないので、アダムさんを描くのは新鮮でした✨
ほりの深さが半端なくカッコイイ♡
#AdamCristianson #Architects #rockband #似顔絵 #イラスト #illustration
こんばんは。
「魔法の言葉をAIで絵画にしてみた」第95回
#シェイクスピア(イングランドの劇作家)の言葉を絵画にしてみたです。
「世の中には福も災いもない。
ただ考え方でどうにでもなるものだ。」
#名言
#DALLE2
#AI絵画
エリザベスは不当な王位継承者である
エリザベスによるメアリ・ステュアートの斬首はフェリペ2世にイングランド攻略理由を与えた事となりこれに躊躇する理由が無くなった事で戦艦130隻からなるスペイン無敵艦隊を出動させた
これを迎え撃つべくエリザベスはイギリス海峡で国の命運を賭ける勝負に出る
ここ数日は体調が悪くほぼ寝てましたが、ドラゴンボールの世界で悪の組織と戦ったり👊ワールドカップサッカー日本代表の準決勝で、イングランドと戦ったりと😆w
まさにユメバースの世界を、満喫してました🌈少しずつ無理せず、復活していきます✨🙏
沢山の温かいメッセージを頂き、本当感謝です✨😭
ジャケの月は舟のようにも感じます。↓
https://t.co/T61TsbdM2o
アイルランド、スコットランド、イングランド、それぞれのトラディショナル・ソング、こちらからだと判別が難しいですが、住む人々には大きな違いがあるのかもしれません。
1707年の今日はグレートブリテン王国成立の日。
ウェールズをはじめ、スコットランド王国とイングランド王国が合同し、グレートブリテン島全体を支配した歴史上最初の国家で、1801年にアイルランドと合同し、グレートブリテンおよびアイルランド連合王国が成立する94年間存在した。
1707年1月16日、スコットランド議会で合同法が可決成立。前年にはイングランドでも合同法が成立し、7月22日には両国議会代表により合同条約が締結されていた。この日の1707合同法成立をもって合同条約が批准され、同年5月1日、同君連合だった両国は連合王国となり「グレートブリテン王国」成立に至る。
Georgian (ジョージアン)と呼ばれる18世紀英国の雰囲気が街全体に漂うイングランド西部のバース。ローマ属領時代の浴場跡を中心にした世界的な観光地ですが、ここはかつて「イングランドのモーツァルト」を輩出した知る人ぞ知る音楽の聖地でもあって…。詳細は明日お楽しみに。https://t.co/iC1ZLnkPZ8
☑️セシルの女王
『あさひなぐ』の作者によるイングランドの歴史物。
前作とは大分毛色が違いますね。
若干乗り遅れてたので手を出してなかったのですがフォロワーさんのツイートをきっかけに購入。
面白いじゃないですか…!
史実なので展開は知っているのですが4巻が待ち遠しい!
原作通り20世紀初頭のイングランドが舞台の宇宙戦争2019年BBC版も初めて観たけど、期待していた割に微妙にコレジャナイ感が惜しい感じ…
あと水雷衝角艦サンダー・チャイルド号の特攻シーンが再現されてないのも残念!
というか再現されてるの現状漫画版しかない状態か…
威「やほ~!今いーくんにプレゼント中です!!」
愛「何故俺に送ったのか分からんしイングランド起きてね??」
GBトリオとアイルさん。
#ヘタリア