兄のいる街に戻った妹は変わり果てた姿の人々から次々と襲われ…

ちゃんと怖い😱

いや~な予感…からの
 ドバーン❗️
で何度も飛び上がりました(初代プレステで犬と鳥にさえ苦戦したトラウマ補正あり)

あの館や化物が割と再現されていて嬉しい

3 187

【バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ】
原作の忠実度はオマージュレベル、ネタの細かさはリスペクトレベルでそこにオリジナル設定を上手く交えると文句なしの仕上がり! 作りの細やかさと丁寧さから伝わってくる監督の作品に対する姿勢にただただ好感

0 3

『バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ』鑑賞してきました。寝不足130kmサイクリング後で疲れてましたが、とりあえず眠くなる心配は杞憂でした。ゲームシリーズを改めておさらいしたくなるネタ満載の愛すべき映画だったかなと。とにかく楽しかったですw

0 2

『バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ』観てきた。ストーリー的には原作の1と2を合わせた感じ?それと最後にコードベロニカに続く様な映像がちょろっと。原作を未プレイ(概要は映像見たり文章読んだりして知ってる)なので個人的には楽しめました

0 0

『#バイオハザード ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ 』
バイオのゲーム版は3〜6までやってますけどバイオの実写はゲーム要素があれば満足という感覚なので満足です!
ジョボビッチ版はアクション路線の印象だった…
ジョボビッチ版バイオとは路線が変わり、ホラー路線が増している点でも良い!

0 2

バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ 観てきたンゴ 流石に2時間の尺でゲームの1と2の内容やるのは厳しかった感じかなw

1 2

明日は『アダムス・ファミリー2 アメリカ横断旅行!』と『前科者』と『バイオハザード ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ』を観ますよ。
映画の合間に初詣に行くつもりです。めんどくさくなったら行きません。

0 7



本家未プレイの自分の感想
「のびハザだった。思ったよりのびハザだった。」

0 2

バイオハザード: ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ
賛否両論で不安だったが、ホラー映画として楽しめた。
話は雑だがゾンビ演出はしっかり驚くことができるし、罪なき住民がゾンビにされる不条理といったホラー的展開やリッカーなどのモンスターも恐ろしげに表現されていて、見応え十分で面白かった。

1 42

(ΦωΦ) < どーでもいいぜー!千円くれーっ!
クロマニヨンズ新譜最高すぐる。ゲラゲラ笑ってリピートしとるです。千円くれーっ!
等と喚きつつ本日の映画ハシゴはこちーら。
『バイオハザード ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ』
『ニューヨーク1997』JOHN CARPENTER RETROSPECTIVE 2022(4Kレストア版)

0 9

今日は『バイオハザード: ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ』を見てきました!グッズはあまり良いのがなかったので買いませんでした!

0 2

本日は怒涛の3本。✧(•̀ω•́ )
「シカゴ」
「バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ」
「スパイダーマン/ノー・ウェイ・ホーム」

0 1

『バイオハザード ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ』ゲーム1〜3作目をやり込んだ記憶がありありと蘇るほど雰囲気満点でヨハネス・ロバーツ監督グッジョブ! よくぞここまで原点を意識しながら映像化したよ。前シリーズも良かったけどこちらの方が忠実で好き。ラスト・エスけーぷも映画化してほしい。

7 28

バイオハザード ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ

リブートされた今作はゲーム版1、2のホラーテイストに近づけようとしてる。基本的には『RE2』のシナリオをなぞった構成。
ラクーンシティ警察署、STARSのオフィスなどゲームに出てくる舞台の圧倒的な再現度にはファンとして無条件で興奮してしまう。

2 58

バイオハザード ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ

原点ではあるんだけど、首謀者が出てこないところが減点
名前だけ聞いたら彼はああなる、こうする等など
有名過ぎてドキドキしない
それは仕方ない

0 1

映画「バイオハザード ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ」観てきました!

!!!ネタバレ!!!

EDテーマ曲は「夢で終わらせない」ではありません。

0 3

『バイオハザード ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ』
原作ファンには評判良くないけど自分は割と楽しかったです。ファンが厳しくなっちゃうのはね、仕方ない。話につぎはぎ感、詰め込み感は否めないけどサービス精神の波動は感じたぜ!(成功してるかはともかく)終始レオンくんが可愛かったです。

0 3

「バイオハザード: ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ」鑑賞🎬
前評判がクソほど悪かったけど、僕は面白かったよ。
PS版リアルタイム世代の自分は終盤のシーンも「それそれ笑」ってなったし👌ミラ・ジョヴォヴィッチ版と、ゲーム版に思い入れが深い人には合わんのかな?

0 24

今週末は
『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』
『バイオハザード ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ』
を観に行く予定です。

物語のテイスト的にもキャストの有名度合いにおいても、正反対な2作だなぁ。

0 10