//=time() ?>
東京にも色々な場所があって、足立区がウズベキスタンなら、板橋区はカザフスタンとかだしな
どこに住んでようが、生活が安定してれば結局はランクとか無くて、住めば都なんだよね
やきいも先生( @ykm529)の新刊、「DOKOYAINE」表紙のイラストと、デザインをさせて頂きました〜!
白石紬さんが異国の地、ウズベキスタンを巡るフルカラー旅行本です!
ちょっと遠いですが、次回コミケで頒布予定です!よろしくお願いします!
booth通販中の同人誌https://t.co/orNuppWh6R
DL販売→短篇集赤https://t.co/wodUpE9UiV、短篇集夏https://t.co/DS9ofLkuP0、ウズベキスタン旅まんがhttps://t.co/2rAWweQ1FU、煙草と蜂蜜(創作百合)https://t.co/nMAAhNkMC8
紙媒体→上海旅まんが
他、トートバッグなど
インドやアジアの雑貨を販売されている「tirakita」(https://t.co/p1KS3HNMvU)さんにて、「ウズベキスタンのプロフ」のイラスト付きレシピを紹介していただきました!
tirakitaさんのサイトは商品への愛あふれる文章と豊富な品揃えで、ずーーーっと見てしまいます💕
https://t.co/7YUXczmnIv
まじでこの世の全ての食器好きに教えてあげたいんだがウズベキスタンには全ての人間を虜にするザクロ柄の食器がある。
大胆なザクロの模様がエスニック、イタリアン、スパニッシュなど、どんな料理にも映えるので全国の食器好き、食器を愛する者たち、食器を憎む者たち、全ての食器関係者に伝われ!
ツヤッツヤに輝くざくろ柄が可愛いリシタン陶器も追加してますよ🍎
食卓の主役になること間違いなしのキュートなお皿です💕
▶︎https://t.co/hKDc5fcKeu
#ウズベキスタン #ウズベク雑貨 #kinuya
#エア関コミ58
エア関西コミティアおめでとうございます
boothに短篇集や旅行記(ウズベキスタン、上海)、グッズ(トートバッグ、ブローチ)等があります。
百合漫画は残部少です
https://t.co/orNuppWh6R
独立後、旧ソ連構成共和国は国旗、国章を変更した。脱社会主義としてソ連の国章を踏襲したデザインではない国章を採用した国もあるが、ソ連の国章の踏襲したデザインの国章を採用している国もある。これはウズベキスタンの国章だが、ウズベクSSRの国章のデザインの影響を受けていることがわかる。
なかなかお出かけできない状況で少しでも旅行気分を味わっていただけるように、4月1日昼12時から10日間ウズベキスタンとバヌアツの旅行記pdf版を30%オフの450円で販売します💪あとおつまみ的に楽しめるように今までツイッターなどで書いた漫画100ページ程をまとめたpdfも100円で販売します〜😘
@FsDoes
異聞帯聖杯戦争にウズベキスタンの異聞帯の王で失礼します。隠しが見えてたので腰抜かして再投稿です。よろしくお願いします!
#異聞帯FDD_CS
booth通販中のものたち
ウズベキスタン旅まんがhttps://t.co/LF4nv1XArD
短篇集 赤https://t.co/SW0YPtBHLt
短篇集 夏https://t.co/ya4Yoe4DfO
トートバッグ、ブローチなどhttps://t.co/LThap2rvHQ
(煙草と蜂蜜は三月半ば辺りに追納予定です)
ウズベキスタンは、美しい歴史的建造物や手工芸でも有名な国です。これはそこまで古いものではありませんが、素朴さがたまらないスザニ(ヒヴァという都市で買いました) 。蠍やラクダなど、この地方ならではの生き物がいます。人物はレア?
#メトロタシケント
2/9COMITIA131お品書きです
西2ホール ふ10b「夏屋」
新刊:ウズベキスタン旅まんが:A5/52ページ/600円
(旅行記+イラストレポ+創作旅まんが入り)
新グッズ:A4トートバッグやブローチ
短篇集、創作百合、委託のミニ猫写真集も持込予定です。
#COMITIA131