//=time() ?>
右下にカメレオンペンを試し塗りしてるけど、まあ完成って事で☆(о´∀`о)
キラキラ偏光グリーンはクサカベさんのシャインパール固形水彩です☆
板橋『out the bule』13周年記念に
unknownさんとマスターを描かせてもらいました。
カメレオンペンに初挑戦するものの惨敗。ドス黒い虹になった
けど,他のペンには無い良い色ばかりのペンなので絵描きさんは是非チェックを。
#イラスト好きさんと繋がりたい
#カメレオンペン
#芸術同盟
ଠωଠ
🧲🎨
関由美さんのカメレオンペンダントを入荷しました!
1点1点の色使いが異なっていて
それぞれの彩りに抗いがたい魅力があるので
どれか1つを選ぶのが難しく感じるほど♪
ただ自分を飾るためだけではなくて
「ずっと身につけて一緒に過ごしたい」
という気持ちにさせてくれるアクセサリーです✨
おびんじょ!
#誰かの推し絵師になりたい
アナログ絵師です(たまにデジタル)
カメレオンペンをメインに、水彩も使いながら絵を描きます!
版権から創作、たまに勝手に知り合いやフォロワーさんをキャラクターにして描いて遊んでます!
【制作過程 その9】
包丁の刃の部分はCG5で!
柄の部分はBR4で!
カボチャくんはここで休憩!
#カメレオンペンメイキング #カメレオンペン
【制作過程 その7】
ズボンはGR4を少し薄めて塗ります!
とりあえずちょっと色に悩んでるので服はここで一旦終了!
#カメレオンペンメイキング #カメレオンペン
【制作過程その2】
さっきの要領で全体的な影を加えました!
そのあとはYL2で光の入る部分を入れていきます!
#カメレオンペンメイキング #カメレオンペン
カメレオンペンから発売予定の新商品ならこんな表現もできちゃう!!!細かい線や点でも個のグラデーション表現!!!全ての線や点の表現が魔法の様に劇的に変わります!!!毎日の生活に彩りが生まれますよ!!!
#カメレオンペン オンリーで描いた作品です!
10トーン分のグラデを一本で表現可能な上に重ね塗りをすると色の深みを出せるし、いろんなジャンルで自由自在に塗る事が出来るので是非とも触ってみてくださいい!!!
WEBショップ「手作り工房 春」で制作を承っておりますドールミニチュアイラスト色紙(有償)ですが、その描画には主にカメレオンペンとコピックを使用しております。特に前者が秀逸で、作家さんの腕とあいまると驚く程美しいグラデーションを描きます。画像では全てをお伝えしきれないのが残念です。
ととせんせい*のミニチュアドールイラスト色紙見本の新作ができました。今回は2枚描いていただき、どちらもわが家のキュリオをモデルにしてもらいました。カメレオンペンによるグラデーションの妙技をぜひご覧ください。
☆豪華背景
https://t.co/f54In5o7Dy
☆簡易背景
https://t.co/NJi3FdXMw4
ミニチュアドールイラスト色紙は主にコピックとカメレオンペンを用いて作成されます。特にカメレオンペンによる絶妙なるグラデーションは一見の価値あり。ペン本来の能力に作家さんの腕が加わると妙技とも言うべきグラデーションで描かれていきます。ダークスーツに注目です。
https://t.co/EnCmwKyoRM
ととせんせい*の透明水彩色紙画です。今回はキュリオを描いて頂きました。ただいま制作を承っております色紙作品はコピックとカメレオンペンを主要画材とさせて頂いておりますが、透明水彩もまた違った味わいで面白いかもしれません。
#何度でも見てほしいお気に入りを貼るタグ
比較的に最近の絵ですが、カメレオンペンで描いたものです!!
水彩と合わせて塗る事が多いです!!
2枚目はカメレオンペンのみで塗ってます!!
#カメレオンペン
今までのカメレオンペン
表現できなかった細かいグラデーションや色鉛筆のような表現が、新しく発売予定の3mm水性ペンでは可能になると思います!!!この髪の毛の表現も、線画グラデになるという特徴を最大に活かしていますよね!!!
その次は色付けです。ととせんせい*&コピックの組み合わせはもうそれだけで超絶技巧なのですが、最近のせんせい*はカメレオンペンというグラデーションに特化した必殺武器を手に入れられたので色付けのクオリティが急上昇です!
完成するとこのようになります。この色紙はコピックの実を使用していますが、実際の作品にはカメレオンペンも使用しますので、更に美しいグラデーションで描かれます。