ということでね。完成!
ゆっくりと流れる岩井川。朝の光に包まれて

Morning Breeze 南房総市岩井/色鉛筆( カリスマカラー)/2024年8月/F4(333×242mm)/( Beアートペーパー)

https://t.co/Ye2jgyEU4b

18 168

橋のある風景 第6回
妙正寺川 中野区新井/色鉛筆(カリスマカラー)/2014年10月/A3(muse KMKケント紙)

https://t.co/cOl0tSE3j6

14 115

橋のある風景 第5回
水の無い川 中野区江古田/色鉛筆(カリスマカラー)/2014年9月/B3(muse KMKケント紙)

https://t.co/4NV1vMEoDR

14 126

橋のある風景 第4回
入り日 三鷹市井の頭/色鉛筆(カリスマカラー)/2014年8月/B3(muse KMKケント紙)

https://t.co/QXMp7C2PNW

18 127

橋のある風景 第3回
五月雨 新座市大和田/色鉛筆(カリスマカラー)/2013年6月/A3(ハーネミューレ・ボタニカル紙)

https://t.co/Tul5Q72wEx

17 180

橋のある風景 第2回
音無橋 北区王子/色鉛筆(カリスマカラー)/2013年4月/P10(muse KMKケント紙)

https://t.co/8DSthjwxWD

14 187

橋のある風景 第1回
桜橋 富山市松川/色鉛筆(カリスマカラー)/2011年9月/A3(muse KMKケント紙)

https://t.co/16XdQ3KvUU

17 128

鉄道のある風景 第13回
夏の境界 西尾市/色鉛筆(カリスマカラー)/2023年8月/1030×364mm(muse Beアートペーパー)

https://t.co/AHj78nQNPl

14 83

鉄道のある風景 第12回
初夏を乗せて 武蔵野市/色鉛筆(カリスマカラー)/2023年5月/F10(muse Beアートペーパー)

https://t.co/4H9TD41AoU

30 203

鉄道のある風景 第11回
広島憧憬 入り日に輝く路面電車/色鉛筆(カリスマカラー)/2022年2月/594mm×356mm(muse Doアートペーパー)

https://t.co/MlESYOLlIZ

21 138

鉄道のある風景 第10回
Wintertime 清瀬駅/色鉛筆(カリスマカラー)/2021年1月/F30(muse Doアートペーパー)

https://t.co/9Y3XUHDR4H

15 131

鉄道のある風景 第9回
Summertime 清瀬駅/色鉛筆(カリスマカラー)/2019年8月/F30(muse TMKポスター紙)

https://t.co/aGussuEG7U

19 114

鉄道のある風景 第8回
夏雲の果て 狭山市稲荷山/色鉛筆(カリスマカラー)/2019年7月/F10(muse TMKポスター紙)

https://t.co/5Xsc8PpraP

29 219

ということで完成!
家路 安城市安城/色鉛筆( カリスマカラー)/2024年7月/F4(333×242mm)/( Beアートペーパー)
日が長くなった夏の夕暮れ。列車待ち合わせの駅にて。

https://t.co/Ye2jgyEU4b

26 188

鉄道のある風景 第7回
途中下車 富山県立山町/色鉛筆(カリスマカラー)/2018年9月/F10(muse TMKポスター紙)

https://t.co/PDYc271TUw

17 157

鉄道のある風景 第6回
踏切のある路地 中野区鷺宮/色鉛筆(カリスマカラー)/2016年8月/A2(muse KMKケント紙)

https://t.co/AUB2xzCN4A

21 270

鉄道のある風景 第4回
沿線風景 豊島区高田/色鉛筆(カリスマカラー)/2014年1月/B3(muse KMKケント紙)

https://t.co/842i6MwV6p

23 198

鉄道のある風景 第3回
月曜日の朝 練馬区貫井/色鉛筆(カリスマカラー)/2012年10月/F8(muse KMKケント紙)

https://t.co/QNvo44APAm

23 222

カリスマカラーの色鉛筆好きで、昔よく使ってました!廃盤になるのは残念‥
カリスマカラーで描いてた頃のオリジナル絵本作品です🐻また色鉛筆でも描きたいな〜 https://t.co/chOTAjYYDe

4 118

カリスマカラー終売のお知らせを見てしまったので、大学時代に課題で制作した有名画の色鉛筆模写をのせます
これ、教授の指示によってカリスマカラーで塗ってたんですよね

1 13