//=time() ?>
【🔊4/12は「#世界宇宙飛行の日」🛰】
世界初の有人宇宙衛星船が打ち上げられました☆
全人類のための宇宙探査への道を開いた日です❗
宇宙飛行士ガガーリンが残した名言といえば
「#地球は青かった」🌏ですが有名なのは実は日本だけ🗾
「#ここに神は見当たらない」の方が日本以外では有名なんです👨🚀
おはようございます🌞
❇️今日は世界宇宙飛行の日
1961年4月12日、世界初の有人宇宙衛星船・ソビエト連邦のヴォストーク1号が打ち上げ
ユーリイ・ガガーリンは、宇宙から地球を見た時の感想を「地球は青かった」と表現
直訳は「空は非常に暗かった。一方、地球は青みがかっていた」
#今日は何の日
4月12日は #世界宇宙飛行の日 ♪
1961年、ソ連のガガーリン少佐がヴォストーク1号で人類初の有人宇宙飛行を成し遂げた日♪
人間は船外作業服なしでは飛べませんが、いつか巨大な宇宙ステーションの中で誰もが妖精のように自由に飛べる日も来るんでしょうね♪
#1日一点とにかく描く #今日は何の日
(=´・ω・`) そうか…3月27日は #ユーリ・ガガーリン 少佐の命日やったのか…
来たる4月12日は1961年にソ連のガガーリン少佐のヴォストーク1号打ち上げ成功を記念した『#世界宇宙飛行の日』、さらに3月9日は彼の、1961年の同日は私の誕生日。
#1日一点とにかく描く #今日は何の日
ユーリィ・ガガーリン(Юрий Алексеевич Гагарин) 生誕86年🚀 👨🚀
猫エッセイと同じ「九条友淀」名義で描いた伝記漫画『ガガーリン』は現在絶版中ですが入手の機会がありましたら読んでみて下さい(*´∀`*)
#ЮрийГагарин
ロシアのうちゅうひこうし
ガガーリンさんの
おたんじょうびです🎂
ちきゅうは
あおみがかっていたそうです🌎
#宙の日めくりカレンダー
#暦生活
#365notebook
@yumeuraminto おー見せて見せて😊💗
このガガーリンっていうキャラの配色決めてくれたんだよ!!
キャラどころか、ほかのこやつの仲間の衣装もこの配色😊🎵
ぴっ…(ガガーリンは言った…地球は青く、いおりんは無理だったと…)
Picrewの「あの子がこっちを見ている」でつくったよ! https://t.co/rNHjwdezQB #Picrew #あの子がこっちを見ている
サークル名は「звездочка ズビョーズドチカ」と読みます。
星 звезда ズヴェーズダの児童語で お星様 みたいな意味です。ガガーリンの前に宇宙に行った、最後の宇宙犬の名前から取っています。
@kuromamegchgch @s_c_kabeuti それはぜひ!喜んで(*´-`)ガガーリンくんが学校にきたら学校の中庭などで思い出話しをしたり、街であえば教え子だった頃の癖で寄り道は行けませんよ〜など言っていそうで…わぁ(*´꒳`人)教え子ができて嬉しいです!よろしくお願いします!