百改さん()のハマーン様専用ガザC(https://t.co/XuNqkyEbG2)を描いてみました。この違和感ないミキシングセンスが好きです!

26 69

お父さんの右側の機体ずっとガザCみたいな機体だと思ってたけど普通にガンダムフェイスだったのねキミ

0 0


ガザAとガザB、どんな姿だったのか気になる!

4 8

元の絵ガザ使ったりそれなりに下手だとやっぱりうまくいかないな

0 2

【補足】
キャラクターのモーションについて。
こやつらも最初にチャチャっと書いて、
それを画像解像度をいじってガザガザにしてます。説明が雑なのよ

0 0

ガザシリーズ好きな人いますか?

47 209

ガザ実ちゃん描かせて頂きました!リクエストありがとうございました~!
https://t.co/JudphxLwnc より

6 9

誕生日に =サンからガザ美の色紙をいただきました!
嬉しいです!ありがとうございます!

9 22

正直ナンバリングが若いガンプラはハマーン専用ガザCだったり戦場の絆にしか出てこない機体だったりセンチネルやA.O.Zの機体だったりで今だったらプレバンだろうなってのが多すぎる。

0 1

ガザ美が描けたぞ

9 16

時にUC0093、新生ネオジオンとして、ハマーンの暖簾をかけ変えたシャアは、ガザ系に変わる新主力MSの開発を急いだ。外観的に殆ど違いがないが、手前からサザA、サザB、サザCの3機種である。それぞれ、宇宙用、NT用、地上用と微妙に仕様が異なる…、全部嘘である。

1 5

異色の人型重機(珍しくウェザリング仕上げw)や旧キットのガザDなど

37 306

甲殻道士ガザ美 設定画ver2

8 11

ガ・ゾウム・量産型可変MS。AMX-003ガザC、AMX-004ガザDの系統につながるネオジオンの量産型可変MS。実質的にガザシリーズの最終機体となっている。#ガンダム [137] https://t.co/1b1qkZULHn

1 10

《AMX-006 ガザD》ネオ・ジオンの量産型可変MS。ガザCの後継機として開発された機体であり、ミサイルポッドの追加や推力強化などによって戦闘力の向上が図られている。ガザCの生産ラインが転用できたため生産性にも優れ、第一次ネオ・ジオン戦争での主力機となった。

2 4

わいのガザDのベースはこいつ

4 68