MG Zガンダム ver.ka 超楽しみ♡

「ガンダムMk-Ⅱ ver.ka」も欲しくなりますなぁ♡
Zの世界もZZの世界も愉しめる、ver.kaプラモでガンダムチーム組みたーい♡

56 153

ガンダムMk-Ⅱ
宇宙世紀で一番好きなガンダム

28 62

ケモノxモビルスーツ!ガンダムMK-II良いよね大好き…( ˘ω˘ )

13 48

ガンダムMkシリーズ

MKⅡ: ムーバブルフレーム実験機

MKⅢ: ムーバブルフレーム改修機

MKⅣ:インコム試験機

MKⅤ:簡易型サイコガンダム

1 6

最後は戦闘中のキャラクター描写について。
劇中では、ガンダムMk-IIとGディフェンサーを追尾するギャプランとハイザックが表示された直後、それぞれのパイロットが画面を分割して描き出されます。このシーン、どこかで見たことあるなぁ、と思っていたところ……。

13 101

《MRX-011 量産型サイコ・ガンダム》ティターンズの試作型MS。エゥーゴとの短期決戦を目指してサイコ・ガンダムMk-Ⅱを基に開発されたエースパイロット用の機体であり、準サイコミュが採用されている。原型機の火力を維持しつつ、10m以上の小型化に成功している。

3 11

グリプス戦役編ライバル枠。エゥーゴから強奪したガンダムMk-IIIを使います(後半)Mk-IIIの色の元ネタは察しのいい方ならわかるでしょう

5 7

資格試験終わった💦
会場が近かったんで足伸ばしてガンダムベース行って
息抜き用久々にガンプラ買った〜(積みあるけど💦)
セカンドVは欲しかったんでクリアーだけど無問題
ガンダムMk-Ⅱは箱絵だけでごはん3杯は行けそうな気がする

0 8

《RGM-86R ジムⅢ》連邦軍の汎用量産型MS。ジムⅡの後継機であり、ガンダムMk-Ⅱの設計を取り入れるなどの近代化が図られている。オプション兵装として肩部のミサイル・ポッドや腰部のミサイル・ランチャーが開発されており、支援機としての運用も可能になっている。

2 9

まぁ、ティターンズといったらガンダムMk-IIだよね。
ちょっとカラーリングが格好良過ぎる♪


0 4

なかでも爆発のなかから出現するZガンダムは旧OPのガンダムMk-IIと呼応しているようで、お気に入りのシーンだったりします。

21 125

6:アーガマ 『機動戦士Zガンダム』に登場。「1stガンダムのデザインワークスを尊重しつつ、さらなる洗練と高解像度化を施す」という、『Z』初期デザイン群の好例のひとつで、見違えるほどカッコいいのにちゃんと木馬の後継艦に見えるのがスゲェ!(^^)これはガンダムMkⅡなんかも同じよね♪

1 2

ん~不思議に思う
ガンプラ買いに来たが
1人一個の店になぜ急に
ガンダムMk-Ⅱがなくなってる!?(売り切れ)
ガンダム・ルブリスがなくなってる!?
なぜ急に何個もなくなってるのか?
これは家族で来て買ってる?
多く連れてきて買ってる?
ん~
長く来てるがあまりガンプラ売れる店ではないのに🤔

0 0

ガンダムMk-Ⅱとかいう散々な言われようなのに長期で運用された機体
https://t.co/0TAiZwjM6B

0 0

さらにマウアーが戦闘に加わり、エマの救助に気を取られていたガンダムMk-IIはジェリドのガブスレイに背後を取られるという大失態を冒してしまいます。ただ、ここでジェリドも一気にかたをつけようとせず、それが形勢逆転を許すことになってしまうのですが……。

6 33

ガブスレイの接近に気付いたアーガマはただちにMS部隊を発進させますが、先行したエマのリック・ディアスはあっさりと撃破。続いて戦闘宙域に到達したカミーユのガンダムMk-IIもガブスレイの火力と機動性に翻弄されてしまいます。

14 80

一方、上空に上がったガンダムMk-IIは、バリュートを使って大気圏上層部をかすめるように移動するアーガマを発見。すれ違いざまに伸ばされたケーブルを掴むことで艦に収容されています。

1 24

今日7/8は「ガンダムの日」。地球連邦軍V作戦によるガンダム試作2号機(RX-78-2)が由来だそうです。試作機は8機もあり、ガンヲタやアニヲタではない吾輩には何が何やらどれがどれやら、わてほんまによういわんわ。ちなみに好きなのは、ガンダムMk-II(ティターンズ仕様)です。

0 0

グリプス戦役でお役御免になりつつも
なんとかハマーン様に拾ってもらった
【解雇ガンダムMk-Ⅱ】

14 54