//=time() ?>
#これキット化したら売れると思うけどなー
PLAMAX 1/72 scale XD-01ドラグナー1に対応した大張版XC-00 キャバリアー0
このポストも4年前ですが、当時の #MODEROID 商品化アンケートにランクインした後、待望の初プラモ化を成しましたMADOX-01。こちらが箱絵も描かせて頂いた大変嬉しい仕事履歴です。でもまだ入れますよ、楠本女史のハマーヘッドがありますからね。
#これキット化したら売れると思うけどなー https://t.co/d6jcHry0qj
#これキット化したら売れると思うけどなー
(=´・ω・`) ないのが不思議。クックあたりが版権抑えてるとかかしら?
#1日一点とにかく描く #Mac #Apple
#これキット化したら売れると思うけどなー
(=´・ω・`) ないのが不思議。クックのアホウが版権抑えてるとかかしら?
#1日一点とにかく描く #Mac #Apple
#これキット化したら売れると思うけどなー
アサルトリリィはヒュージをプラモデルで出しても良いと思う…原作版の中北晃二先生によるグロカッコいいデザインは自分みたいにアサルトリリィを知らなかった人間にも突き刺さるビジュアルしてると思うしアニメ/ゲーム版もブンドド遊びに最適だし。
毎回 #MODEROID 商品化アンケートに長く書き続けてるこちら的には外せないM.D.ガイスト。第6回結果発表の海外集計で30位以内に遂にランクイン、注目されました。大畑晃一先生メカはもっとキット化されて欲しい。
#これキット化したら売れると思うけどなー
昆虫と変形ロボットと言う親和性、84年生まれの機甲虫隊ビートラス。昆虫とロボに両形態可変する出来の良いのが欲しい。
#これキット化したら売れると思うけどなー