グラビティデイズクリア。重力を操ってどこでも地になり天になる斬新なシステムとアクション、SF+スチームパンク+古いロンドンのような世界観デザインが素晴らしく浮遊能力を用いて街を縦横無尽に世界を飛び回る楽しさ。ストーリーは完全に「つづく」状態で消化不良だけど、ボリュームもあり大満足。

0 4

お絵描きAIにGRAVITY DAZE(グラビティデイズ)のキトゥンさんっぽいキャラを描いてもらいました✨💫 
(高解像度版)

 

1 5

お絵描きAIにGRAVITY DAZE(グラビティデイズ)のキトゥンさんっぽいキャラを描いてもらいました✨💫 
(高解像度版)

 

0 2

グラビティフォールズのパシフィカを描きました。

154 1711

>RT
ちょっとそこに関しては忸怩たる気持ちがあるので反論したいが上手い言い方が見つからないというのがあります。
あんなグラビティ魔装機神のどこがアーマードモジュールだよ!
と言いたいけど、生憎と一番真っ先にアーマードモジュールと呼ばれたのがグランゾンな事は間違いないからなぁ・・・

24 52

最後はまさかの宇宙とは!
なんとなく「ゼロ・グラビティ」感あってすごく好きだわ

1 12

バイクのイベントやってるらしいしお酒もしこたま飲んでるので再掲。バイク手放してチャリやってエンジンが恋しくなった頃に描いたやつ。ocのライアンのイメージが固まったのもこれ、名前は「ゼロ・グラビティ」のタフな主人公からおやすみなさい

28 139

グラビティフォールズシーズン2第9話のウェンディを描きました。

72 633

hッキニキ
ナチュラルボーン上位者グラビティsスコンドラゴンお兄ちゃんすき

0 1

よく見るとドレッドのグラビティスーツってチョウゾ兵とほとんど同じデザインしてるのね

0 4

見てみてฅ^•ω•^ฅ
グラビティーと言うアプリでAIにボクを描いてもらったらこうなったにゃん♪
あっ、ボクは4枚目の姿にゃん。
イラストの方が可愛くて悔しいにゃん
(`⤙´ )

1 3



ゲーム性、キャラデザ、ストーリー、世界観、BGM全てが最高だった
1作目で残した謎やら伏線やらを続編で見事に完結させたのは見事としか言いようがない
他にはない唯一無二の神ゲーだと思ってる

0 2

マリア(スターオーシャン3)
かっこかわいい!
初登場時の急な展開にワクワクしてメロメロでした!

グラビティブュレット?だったかな多段HITするブラックホールみたいなん出す技に氷属性つけて投げると雑魚敵はだいたい倒せて楽してたなーw

クリムゾンの薄い本で出た時の衝撃ときたら…w

0 0

グラビティフォールズのキャンディとグレンダを描きました。

64 559

〉お題箱より
① にじさんじより月ノ美兎イメージ
(引用:アンチグラビティ・ガール)
② にじさんじより鷹宮リオンイメージ
③ にじさんじより春崎エアルイメージ
④ にじさんじより成瀬鳴イメージ
▫️リクエストありがとうございました!

4 46

ジャンプ作品の打ち切りが話題になってるけど、過去のジャンプ打ち切り作品だと『P2!』『ロボレーザービーム』『ウルトラレッド』『アグラビティボーイズ』『ウルトラバトルサテライト』『地獄戦士魔王』『瑪羅門の家族』あたりはもっと続いて欲しかった。なんで終わってしまったんや……

4 23