//=time() ?>
#あなたがオススメの初コミック
#アメコミは世界を救う
日本人アーティストのグリヒル先生のアートは可愛く初めてのアメコミとして馴染みやすく、複数のキャラが絡みあうアメコミらしくスパイダーマンやデットプールなど映画化されている有名キャラとの絡みが楽しめます。
マリコ・タマキ氏の軽快な語り口と、グリヒル氏のポップなアートで、手軽に楽しめるミニシリーズ。スパイディ&ヴェノムという二大キャラクターが、誌面狭しと大暴れ。
邦訳が出そうな雰囲気もあるけど、個人的には原書入門として、アメコミに興味ある人に原語のまま読んでもらいたい一冊
マーベルの編集長は、「ウルトラマンはアイアンマンやスパイダーマンと同等の知名度を持つ世界規模のキャラクターだ。そんな彼の神話を新たな世代に対して語る責任を我々は軽く考えてはいない」とコメント。
既報の作家陣に加え、表紙にアレックス・ロス、作画にグリヒルを起用することを発表した。
ハンク・ピムの娘ナディア・ヴァン・ダインと天才科学少女グループG.I.R.L.の手に掛かれば解けない謎はない!
……の筈が、彼女たちの前には悪の科学者集団AIMがたちはだかる。
人気アーティスト、グリヒルが手がけた『ワスプ』翻訳版、アマゾンにて予約開始
https://t.co/TvHQ3p1WN9
.
もしかしてグリヒルさんが描いてたサメバッグもジェフ?と思って確認したら足ついてなかった(笑)ジェフはグウェンが拾って来たので彼女はかなりの鮫好きかも?
グウェンプール:こっちの世界にオジャマしま~す (MARVEL)
https://t.co/tn95QwRQ9O https://t.co/iCLM0V5Fcd
マーベルやDCでアメコミを描いているグリヒル先生がデザインされたソフビ、シャークガールの塗り絵キャンペーンに参加します🦈🎀
1枚目はネタというか某妹ちゃん風に(サメミちゃん?)、あとは自由に塗ってみました!けっこう楽しいので、時間があればまた考えてみます😊
#シャークガール塗り絵
アメコミアーティストのグリヒル先生がデザインを手がけた
シャークガールの塗り絵キャンペーンに参加させていただきました!
テーマは三毛猫です
この愛らしいフォルム、ポージング、そしてしっかりとした「サメ感」
めっちゃステキですよね!
Σd(´∀`)
#シャークガール塗り絵
アンストッパブル・ワスプどうせ邦訳するなら、ホープがレッドルームから逃げてくるエルサ・シャレティエル先生が描いた第一期から見たいものですが、グリヒル先生の絵の方が手に取りやすいのかなぁ。
【SFoSM 4/スーペリア・フォーズ・オブ・スパイダーマン】グリヒル氏バリアント!かわいいポニー表紙はデプスパでお揃いだよ~💗【DPKDP 1/デッドプール・キルズ・デッドプール】グリヒル氏バリアント。デップーの足元に隠れてるスパイディ😊[画像:表紙引用]
プロメアの円盤は元々Amazonで予約してたけど、告知された店舗ごとの描き下ろし絵もカッコイイし、缶バッチはグリヒル先生のイラストだと発表されて完全大勝利って感じ☺
正直アメコミの絵って入りづらいと思うんですが、そんな人にもオススメな日本人アーティストもいるのです(画像は拾い物)
グリヒル先生とタケダサナ先生
ポップで可愛らしいグリヒル先生とクールで美麗なタケダサナ先生
まずはイラストから入るのもアメコミの魅力ですよ✨
(後で消すかもこのツイ)