海辺の風景 第4回
残照 逗子市逗子マリーナ(オーダー作品)/色鉛筆(カリスマカラー)/2014年12月/A3(muse KMKケント紙)

https://t.co/iYobuwZRQh

14 120

海辺の風景 第3回
朝霧の海岸 南房総市岩井/色鉛筆(カリスマカラー)/2014年12月/A3(muse KMKケント紙)

https://t.co/0NSKpl2ZKz

9 100

海辺の風景 第2回
春の海 北茨城市五浦海岸/色鉛筆(カリスマカラー)/2014年4月/A3(muse KMKケント紙)

https://t.co/VZSk4YtqeP

18 126

海辺の風景 第1回
海の声 南房総市岩井海岸/色鉛筆(カリスマカラー)/2011年11月/A3(muse KMKケント紙)

https://t.co/tZWYGoV25O

14 118


バイクの日ということで毎度ですが学生時代に描いたK´のイラストです。
ケント紙にコピックと色鉛筆で仕上げています。
光のぼかしみたいなのはエアブラシです。
もう20年以上前の作品・・・。

40 186

橋のある風景 第7回
川のある街 富山市石倉町/色鉛筆(カリスマカラー)/2016年7月/A2(muse KMKケント紙)

https://t.co/qjaxYgqMX6

16 120

いろみずあそび
こういう感じのを描きたくて試行錯誤
ケント紙は水分すぐ吸っちゃうからヴィフアール紙(細目)の方がうまくできる気がする

1 35

橋のある風景 第7回
晩秋 南房総市岩井/色鉛筆(カリスマカラー)/2014年11月/B2(muse KMKケント紙)

https://t.co/ONeM15DrId

17 105

橋のある風景 第6回
妙正寺川 中野区新井/色鉛筆(カリスマカラー)/2014年10月/A3(muse KMKケント紙)

https://t.co/cOl0tSE3j6

14 115

橋のある風景 第5回
水の無い川 中野区江古田/色鉛筆(カリスマカラー)/2014年9月/B3(muse KMKケント紙)

https://t.co/4NV1vMEoDR

14 126

橋のある風景 第4回
入り日 三鷹市井の頭/色鉛筆(カリスマカラー)/2014年8月/B3(muse KMKケント紙)

https://t.co/QXMp7C2PNW

18 127

橋のある風景 第2回
音無橋 北区王子/色鉛筆(カリスマカラー)/2013年4月/P10(muse KMKケント紙)

https://t.co/8DSthjwxWD

14 187

ケント紙に一生懸命下描きしてペン入れして水彩で塗ってました😆

1 7

橋のある風景 第1回
桜橋 富山市松川/色鉛筆(カリスマカラー)/2011年9月/A3(muse KMKケント紙)

https://t.co/16XdQ3KvUU

17 128

鉄道のある風景 第6回
踏切のある路地 中野区鷺宮/色鉛筆(カリスマカラー)/2016年8月/A2(muse KMKケント紙)

https://t.co/AUB2xzCN4A

21 270

鉄道のある風景 第4回
沿線風景 豊島区高田/色鉛筆(カリスマカラー)/2014年1月/B3(muse KMKケント紙)

https://t.co/842i6MwV6p

23 198

鉄道のある風景 第3回
月曜日の朝 練馬区貫井/色鉛筆(カリスマカラー)/2012年10月/F8(muse KMKケント紙)

https://t.co/QNvo44APAm

23 222

ケント紙はじめて使ったけどペン入れも色付けもめちゃくちゃ難しくて世界広い!もっといろいろ描きたい!と思いました

0 1


アナログ貼り絵やってる人です!
主な使用画材は
マステ、ケント紙、折り紙、水性ペンなど
描いているというか工作に近い

11 49

鉄道のある風景 第2回
沿線風景 中野区鷺宮/色鉛筆(カリスマカラー)/2012年5月/F8(muse KMKケント紙)

https://t.co/K2pNSbuPMA

19 118