//=time() ?>
【吉田の日々赤裸々。3 ゲームデザイナー兼取締役の頭の中】
赤裸々3巻。
去年の年末辺りに出てるの思い出して近所の書店で探しても置いてない。
ファミ通に連載されてるコラムの書籍化3巻届くの楽しみ👍
#吉田の日々赤裸々
#FF14
https://t.co/v0ONoFqOtZ
【ボードゲームデザイナー 右脳左脳診断】
ボードゲームデザイナーの3Kと言えばトイバー、クニツィア、クラマー ですが、作り方は明確に異なると思います。トイバーは右脳派だけれども、クニツィア、クラマーは左脳派。ちなみにランドルフは右派、たぶん・・・。
#4月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
アナログゲーム同人サークル
「チームコネクション」
代表兼ゲームデザイナー
元FPSゆっくり実況者で
格ゲーをそこそこ愛し、
FPSをほどほどに愛する人間
TCGはMTGのブードラが好き。
ヴァンガードは高校3年間の青春
(〜無限転生時代)
ディライトワークス株式会社が、日本を代表するアナログゲームデザイナーBakaFire氏と共同で制作した、新作オリジナルボードゲーム【#この天才科学者が首席になれないとでもいうんですか?】を発表し、キービジュアルや遊び方・ストーリーを公式サイトにて公開!
◆公式サイト
https://t.co/gDpdiC6ah9
「吉田の日々赤裸々。3 ゲームデザイナー兼取締役の頭の中」購入。少しタイトル変わりました。出世したもんねw
15頁程読みましたが、相変わらず文章が異常に読みやすい上この頁数で韓国と仏の雇用状態が分かるという内容の濃さ…本当にその辺のビジネス書よりずっとお勧め!https://t.co/aMMn0Nx0cm
ゲーム話がメインではなかったのですが、ペンギンブラザーズ/人鳥流(2000.10)に関してはフリーのゲームデザイナーとして参加したギミック詰め込み過ぎな超仙波色の強い作品であった事が判明!SDガンダム サイコサラマンダーの脅威(1991.09)に関してはアニメのクレジットが引用されただけのようです。🐋
材料を探したり
デザイナーさんに依頼したり
スケジュールを管理したり
ボートゲームデザイナーというよりは製作総指揮な気分です
出来上がったあとにどうやって魅力を伝えていくかというのも大事なお仕事
ボドゲは完成してからが本番だと自分は考えてます
せっせ せっせ
CoC「アリスの人狼審判」にお邪魔してます、深山一瀬(みやま かずせ)25歳のゲームデザイナー!ちょっとゆるっとしてる俺+敬語男子だよ。いろんなひとが楽しいと思えるゲームとか作品とかそういうもの全般だいすき。RPはまあ手癖のまおう男子ですね!がんばれ!生きるぞ!
完結編みたい。表紙は絵がうまいほうの吉田さん😁
吉田の日々赤裸々。3
ゲームデザイナー兼取締役の頭の中 https://t.co/o8bgkSwjQk
『Battle Chasers #9 (English Edition)』(Joe Madureira, Munier... 著) 。
なぜか9巻で発行が止まっているので調べてみたら、作者がコミックライターからゲームデザイナーに転職してゲーム作ったのね。 https://t.co/jagaAPGI6U
次回名古屋テストプレイ会は、1月12日(日)です
自作ボードゲームのテストプレイのみをする会です
ゲームデザイナーの方、非ゲームデザイナーの方
どちらでもご参加OKです
ゲムマ大阪向けの新作でなくてもOKです
今回試験的に、チェックシートを導入しようと思います
https://t.co/bfjor13ifj
Hearthstone公式カード紹介のゲームデザイナーさんが、
善側のカード紹介の時と悪側のカード紹介の時とで髪型入れ替えてるのほんとすこwww
#DescentofDragons
新作『旅のあと』の共作者のDaryl Chowさんはシンガポールのゲームデザイナーです。代表作には『The Artemis Project』や『Overbooked』があり、OKAZU brandさんのルールの英訳などもされています。先日The Game Galleryで紹介された『月餅達人』はゲムマ秋にSaashi & Saashiブースで販売予定です。
新作『旅のあと(Remember our Trip)』をGM2019秋で先行販売します。SaashiとシンガポールのゲームデザイナーDaryl Chowさんの共作です。旅行で訪れた京都とシンガポールの街をふり返り、共通の思い出マップを作っていくテーマのボードゲームです。2-4人30分。#ゲムマ秋2019
https://t.co/Gb5LNFfXoN
中国の方からタレコミがありました、ゲームデザイナーの小島秀夫が抗日ドラマ《杀虎口》に登場。全然似てない
一个中国朋友向我报告、游戏设计师小岛秀夫(Hideo Kojima)出现在抗日戏剧《杀虎口》中。
さて、最後に。。
このたび #薬草ひとついかがですか #エイジオブクトゥルフ という2つのゲームを同時期に関西のメーカー様からリリースしていただけることになりました。
ゲームデザイナーとして、これほど光栄なことはありません。
/
新作ボードゲーム発売決定!
【シブヤ ストラグル】
奪い取れ、その支配――
\
✔︎制作:ディライトワークス
✔︎監修:ゲームデザイナー カナイセイジ
JELLY JELLY CAFE代表 白坂翔
覇権争奪ギャングバトルゲームです😎
👇詳しくはhttps://t.co/VOucp45MgD #ボドゲ #DWボドゲ #シブスト