//=time() ?>
EP-01 FICEDULA #BIRD_BINARY
TARKBORG社の量産型ドローンは、オペレータが背中にBFBコックピットのような部品を取り付けて有人操縦機体にすることができる。… https://t.co/To3flyrbh2
BV P.170(ドイツ)
キチガイBV社の三発戦闘機。すごい位置のコックピットがある上、垂直尾翼がないと思ったら主翼両端のエンジン後部に安定板がある。
その旋回方法でコックピットがそこって、G大丈夫なんですか?あ、だめ?
BV P.163(ドイツ)
うん?主翼の両端に付いてるのは何かな?燃料タンク?
いえいえ、コックピットです。
俺達の想像の遥か先を行ってくれるBV社の最高傑作。これで高速戦闘機構想なんだから、相当イカレてる。
鳥山明先生の訃報。悲しみもあるけどまるで現実感がない。ドラゴンボールの新シリーズも当たり前に始まるのかとおもってた。
子供の頃、DBの扉絵で描かれたコックピットのブルマの横顔の絵を見て、可愛くて感動したのを覚えている。上手く言葉が見つからないけれど、先生のご冥福をお祈りします。
異修羅9話予告カット公開。
これに出るヘルネテンというクモメカ?のコックピットデザインしたのですが #SEEDFREEDAM 観に行ってラクス様のコックピット登場姿勢がデジャブ!?(珍しいパターンではないですが)
この辺のコックピット絡みのレイアウト作監もしたのですが…やっぱりオッパイ強調するよね🥰
BV P.170(ドイツ)
キチガイBV社の三発戦闘機。すごい位置のコックピットがある上、垂直尾翼がないと思ったら主翼両端のエンジン後部に安定板がある。
その旋回方法でコックピットがそこって、G大丈夫なんですか?あ、だめ?
スーパーグルンガスト
ポンポンでる新たにヒュッケバインにこっちもポンポンだせと泣きながら描いた新たな超闘士
変形時にあった能力を1形態に集約する事で整備性と操縦性の向上させた超闘士。PT特機間の機種転換訓練短縮のためにコックピットを既存PTと同じものを使用しているみたいな設定
自分でアレンジしたRX-78では脇腹でコアファイターをむき出しにしている。
コックピットを可能な限り大きくしたが、リュウさんとかスレッガーさんぐらいの体格があると辛いと思う。 https://t.co/kg75AF2aFQ