Day15: ヤ・シュトラ(14)
オンゲは基本やらない勢でして、お恥ずかしながら彼女の姿はFFRKとオペラオムニアでしか見てないので、服飾盛大に間違えまくってますサーセン…

透明水彩・コピックマルチライナー
キャンソンヘリテージ 細目

0 2

Day14: リルム(6)
今日も完全に手癖で描いてしまった
帽子をデカく描きがちなせいでリルムを描くとほぼ頭でっかちになってしまう…

透明水彩・コピックマルチライナー
キャンソンヘリテージ細目

0 5

Day12: モグ(6)
序盤の分岐で出てきた時、ウィンドスピアを引っぺがしてエドガーに持たせてた人は多いのでは

透明水彩・コピックマルチライナー
キャンソンヘリテージ荒目

0 6

「twins」
333x220
コピックマルチライナー、アクリル、水彩、ケント紙

2 15

この辺のカラーは透明水彩です
ペン入れはコピックマルチライナー
絵の具はホルベインとターナーが主で
紙は結構適当です
1枚目…ホワイトワトソン
2枚目…画用紙の色紙
3枚目…クロッキー帳(FABRIANOってやつ)です
あとパソコンやスマホに取り込んでガンガン加工するタイプです

0 15


線画/コピックマルチライナー
0.1
ハイライト/ユニボールシグノ
ホワイト
↑この2つは最初からずっと一貫してるよ🐈️

逆に着色画材はメーカーも価格も、全くこだわりなし。インクもよく混色しちゃう。

16 98

Day4: エーコ(9)
今日は語呂合わせで天使の日らしいので(羽背負ってる)

透明水彩・コピックマルチライナー
ワーグマン PC

4 14

Day3: クジャ(9)

日付またぎになってるけど、またぐ前に描ききってるよ…! あとこんなにオネエっぽくなる予定じゃなかった(ごめんよ…)

透明水彩・コピックマルチライナー
シリウス水彩紙 PC

4 17

「始まりを見守る場所」
A place to watch the beginning.

inktober2022お題「1.ガーゴイル(Gargoyle)」より。⁡
スケッチブック

42 170

企画以外で久しぶりに!アナログ部タグお借りします🙏

ラフ→線画→人物塗り
コピックマルチライナーで主線。
コピック・色鉛筆・白ボールペンで着彩しています。

0 12

1枚目の茶色はコピックマルチライナー、2枚目の方は普通にボールペン(SARASAの)

0 1

③デジタルを全く触らない民なので絵を描くのはアナログオンリー。
一番付き合いの長い画材はコピックで着色は大体これ。ペン入れはコピックマルチライナーを使っていて、絵によって主線の色を変えたりも。

稀に筆ペン、マーカー、折り紙、マスキングテープ、不慣れですが固形水彩等も使います。

0 7

使ったもの⇒ほぼ日カズン、クリーンカラーブラッシュ、コピックマルチライナー。
ちなみに映画見てないし「ワンピース」の知識はドクトリーヌのとこまで…💧

0 6

ありがとうございます🙏
フォロバさせて頂きました😊
まさにそれです…華やかで繊細な
デジタルとか色鮮やかな水彩…
自分とは真逆(加工だけはデジタル
でしてる)なんで、比べて落ち込む
事はしょっちゅうです💦
ちなみにコピックマルチライナー
メインで太さを使い分けて描いて
ます(これはカラー)

0 2

コピックじゃないアルコール系インクマーカーともちゃんとなかよくしてくれるコピックマルチライナー、さすが。これも前の絵と同じくセリアとダイソーのイラストマーカーで着彩。安定の滲まなさ。たぶんヘビロテ確定なので、もうワンセット追加で買いました(笑)
そして相変わらずコラージュたのしい

0 5

とりまでけたーー!!!
浦島くん爽やかー!!!
久しぶりのアナログ大変“ᕕ( ᐛ )ᕗ,,
色鉛筆みつけたらもうちょい加筆しようかな。

仕様画材
・コピックマルチライナーターコイズ
・ohuhuアルコールマーカー
・ポスカ極細白

2 4

Be アートペーパーに透明水彩とコピックマルチライナーで描いてみました。新しいアニメが楽しみだっちゃ☆

4 18

FF6のティナです。
あおりで描きました。
はかなげな金髪の色はどう表現したらいいか悩んだ結果こうなりました。
数量限定販売のコピックマルチライナー ターコイズで線を描いています。
 

0 2