//=time() ?>
コピックメイキング1⃣2⃣
宝石っぽいの塗る
ちっぴといえばこれ、避けて通れないこれ...対処法はズバリ「見本通りに塗る」です...(;;)なのでメイキングするほど言えたもんじゃない...
①中間の水色を塗る
②水色を透明でぼかして青のせてく
③箇所ごとに明暗つけて繰り返す
④ホワイトでそれっぽく
コピックメイキング1⃣1⃣
ここからも同じ工程をパーツ事に。
ファー
①ファー部分を濃い色から塗る
②薄い色でぼかす
③0番透明でぼかす
リボン
①淵を残して赤で塗る
②淵を黄色でのばす
③薄い茶色で影をつける(ぼかさない
コピックメイキング8⃣
服を塗る
①本当より薄い色でベースを塗る、濃い色の時は特にですが縁はあける、なじませる際に滲むので余白です→②本来塗りたい色くらいの濃さで影がつきそうな所をいれる→③ベース色で濃く塗った縁をしっかりのばしてなじませる、流れなどを重ね塗りする。
コピックメイキング8⃣
④毛先や影のぼかしたいところをベース色でぼかす、毛先だけ水色を使いました(画像1枚目2枚目がビフォーアフター)→⑤毛先に薄い水色を重ねて顔にかかってる部分ほんのり肌色いれる→0番台透明でなじませ&光沢を入れて髪の毛基本塗り完成 ホワイトは最後にやります。
コピックメイキング7️⃣
髪の毛を塗る
①キャラの髪の毛より薄い色をベースにランダムに光沢残して塗る、残すことにより色味がメッシュになりこなれ感がでます(ファッション誌かな?)今回は薄目の黄色で→②キャラ髪の毛の色を影中心に流れに沿ってのせていく。今回は蛍光黄緑→③濃い色で影入れる
みなさんご協力ありがとうございました!
いつになるかは分かりませんがコピックメイキングさせていただきます!
背景、髪の毛、目、肌、お菓子の塗り方をアップしていこうと思います!
ひっそりコピックメイキング
という訳でさっきの氷に0で色ぬいてみたけど、ホワイトの部分多くて最早わからぬ😅
#北海道コピック展
#冬国戦争企画
たみかさん(@tamika20021127 )とこのシーファちゃんお借りして描かせてもらいました!
早書きコピックメイキングもどきの為にお借りしたよ!
【告知】SS49号発売されています!コピックメイキングとインタビューをさせて頂きました!過去のイラストや植物についてお話させていただきました!色紙プレゼントもありますのでぜひご応募ください!🌷🌸🐝投稿の方も載せていただいていました!
@aomori_0oo0
ふとコピックメイキングを拝見して、またコピックで描きはじめたのが2015年頃…ダッタカナー(曖昧)
でもまだまだ塗り方とか、ハイライトの入れ方がブレブレでうむむな絵も結構あったり…;
こちらのイラストのコピックメイキングの着彩録画を貰ったのでupしました。左の五十嵐くんの着色の途中までです。
https://t.co/psBBJKYxxq
@kiki_4423 イラストフェス会場内でコピックメイキングさせていただきます!
日時▷11月19日(土曜日)12 : 10〜13:00
イラストフェスで限定販売されるコミックデネブの表紙イラストを塗ります!こちらもよろしくお願い致します🍊