うぐ~思いついたキャラデザメモ書き、主圧倒的崇拝絶対守護傭兵冥土。ド怪力(コンクリは叩き割りたい)布だと力入れたときに膨張して破けるので伸縮性のあるラバーのようなメイド服を着ている。マイロード以外にそんな興味がない。頭は悪い。

29 253

銀路画報の冊子 [昭和乗合自動車:ショウワ ノリアイジドウシャ] 2018年05月発行:A5版36頁 看板建築の並ぶ街道、火の見櫓のある風景、古いコンクリ橋を渡るバス……昭和時代の路線バス風景を集めたイラスト集です。

6 24

お兄ちゃん
2枚目は4歳児がコンクリ塀ぶち破ったのを見てしまったお兄ちゃん(10歳)

0 12

ご挨拶動画内のコンクリ壁に貼ってたありがとうイラスト!!!!!!!!💪💪💪💪✨✨✨✨
何度言ってもいいよね!!!!いっぱいいっぱいありがとう!!!!!!!!!!!!😚😚😚🥳🥳🥳🦎🦎🦎🔥🔥🔥✨✨✨✨✨✨✨ https://t.co/SeHglqKwwr

13 25

今日の絶景は桜丘町のコンクリの塊。できた過程を想像しております。
---
渋谷・桜丘町のビルの間に不思議な壁がある https://t.co/6H3chnhT1J

26 104

【no.1206】みんかの レビュー
八木ナガハル「ワイルドファイア」#SF

元記事https://t.co/icFtIKOqOS
コンクリも燃やすワイルドファイア…第二次産業革命とは…人智を超える存在を感じさせてくれるSFの醍醐味

https://t.co/WwyDVhJok0

2 1

コンクリさん練習
色んな表情してくれてかわいいな~

3 16

私の描くまつ毛 コンクリくらいなら刺さる

1 4


冥辺 牢(メイベ ロウ)
孤児院併設の教会でシスターやってる「男」です、女装をされておりますので女装キャラを…←←←
暴力の権化でその拳はコンクリを破壊し、色情魔で男も女も口説いてくるやべー奴です←←←
立ち絵はフリーの物をお借りしております

0 1

②Painter6
焼き込みとかはPhotoshopで処理してる感はある
コンクリ壁とか塗るの好きだった……

1 4

興味のあるところ(その3)
柳原沈下橋跡
鏡川の下流にあった沈下橋。
竣工1927年、長さ130m(推定)。
コンクリ沈下橋としては日本最古。台風被災の河川改修により1977年撤去。
土台が残っているそうですので是非見に行きたい。😌

2 45

皆ハッピーエンドを信じてあまり考えないようにしてるけど、悪い方向なら13巻表紙が今度こそ来るかも?
アンボックスでカナが忌み数の話を出したけど4と9だけ
黒基調白黒2色、無機質なコンクリに謎の飛沫、白単色のシャツ、源単独
鎌を持ったガリガリの女性からの名指し

0 35

昨日出先で素敵な場所を見かけました。
コンクリの橋の下を抜けた先に鳥居…。
写真が撮れなかったのでめちゃくちゃ想像が加わっているけどワクワクするポイントを忘れたくなかったのでスケッチ。
建物が全く思い出せない😭

0 3

両サイドの獣が舌をコンクリで固められていて物言えぬ状態になっている事が、被弾ボイスと合わせて攻撃される事でしか相手の存在を認識できなくなってきている埋護冬姫を壮絶に描写していて秀逸なデザインですねこれは。

8 24

【no.1167】みんかの レビュー
なかせよしみ「空樹幻想」#エッセイ

元記事https://t.co/lHbXUS4jc8
コンクリの下駄を履いて130mの鉄骨を振りかざす、500mの美少女!スカイツリーの技術、経済、思い出を…

https://t.co/nghOo5owUs

2 1

ニンニンジャーが始まったって事で
過去の現代アレンジ妖怪PU!

・ヌリカベ(コンクリ壁尻罠)
・ビンボウガミ(ステュギアメデューサ:クラゲとジェニーハ二ヴァー:ガンギエイの合成怪人)
・アズキトギ(小豆でなくタピオカドリンクの変化)
・イノザサオウ(笹でなく門松の変化)

3 7

3.11の の後、コンクリ建築の基礎と は残っていた。
海沿いから避難が間に合わない場合の逃げ場所を防波堤に組み込んでしまえば流されて命が失われる可能性はぐっと下がるだろう。
湯船の洗面器方式。
水面は入口の開口部以上に上がらない。

0 7

後ろのコンクリをなぜ貼ったかは宇宙最大の謎
それはそれとして色彩感感?なんていうのかな 画面で見てる色がだいぶ薄いから慣れるの大変だなこれ 勝手にコントラスト強くなる
これは難点 値段が値段だからか

0 5

皇レオ
26歳183cm80kgの巨女。
ロック以外のすべてを殺すし多分全人類抱いた。
高校時代は喧嘩に明け暮れていた。
殴ればなんとかなることを知っている。(実際なんとかなった)
バンドのリーダーでメンバーとファンを彼女なりに大切にしている。

特技はコンクリの壁に素手でヒビを入れられること。

1 7


2章第1話に出るタイプの銀針式通信機はとても丈夫で、コンクリに叩きつけても壊れないという噂があるらしい。

2 15