//=time() ?>
サミュエル・B・ロバーツの『マークII』実装に伴い、『マークII』の名を抱く方々を…
ガンダムマークII
サイコガンダムマークII
エルガイムマークII
あと何かありましたっけ?
@Otakusitakatta 闇堕ちとはちょっと違うかな😅
サイコガンダムは ガンダムシリーズでも 巨体を誇る機体で 40mにもなるらしい
(一般的な個体は20mくらい)
両手の指全部 からビームを出したり、巨大なロケットみたいな形に変形したり、いわゆるガンダム界の 超大型巨人的な?www
さらにティターンズがガンダムMk-IIのデータをムラサメ研究所に提供したことで、試作されたのがプロトタイプサイコガンダム。「連邦系とジオン系の技術を結集した最強のガンダム」となるはずでした。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
【まんだらけZENBU 110号】韓国 玩具特集には妖しいコラボのぬりえ 紙物も出てるぞ~☆ドラゴンボール・ガルフォース&サイコガンダム、マジカルミリー・電波触角乙女など夢がつまりまくりセヨ~♪明日から落札開始なのでお見逃しなく!! https://t.co/TZ6zgGsFfF
村上さん、富野さんをリスペクトしてるし過去に喧嘩なんかしてないよ〜と仰っていたけど、Zのデザインコンペの時サイコガンダムの原型をZガンダム案として出して来た時、監督はたぶん殺したくなったと思うの☺️
17 RX-78NT-1 ガンダムNT-1アレックス
NT用に開発されたガンダムですが、サイコミュなどは搭載されず、反応速度や機動性を高めた機体ですね
連邦系でサイコミュを搭載した機体はサイコガンダム系列が初でしょうか
アレックスは本来アムロの手に渡る予定でしたが、その前に破壊され、終戦を迎えました
シルヴァ・バレト・インバージョン”タスラム”[2019]
#C100 のサークルカットの機体です
Mk-Ⅴの系譜をサイコガンダムまで先祖返りさせてみました
ソロモンエクスプレスに登場するサイコガンダムシステム
こいつがかつて試験を行い姿を消したサイド2周辺宙域で再び目撃されたので、それを追うためにFAZZ最終試験型の全力稼働試験の生き残りで唯一反撃できたS2ガンダムを編入した連邦の追撃部隊が作られたみたいなので外伝一本作れると思う
:HGUCのZシリーズのガンプラは相変わらずすぐになくなるな。エゥーゴとティターンズの量産機は勿論、ワンオフ系(特にティターンズのガンプラ)は人気がありすぎるな…。サイコガンダム欲しかったな。
#ガンプラ好きと繋がりたい
@ougame_ 見ての通り黒いのはモロにサイコガンダムカラーなのですが「黒太子はこんなカラーかも」って解釈もい良いですね。
その場合は黒部分を増やしてこんな感じもアリかと。
プルツー(機動戦士ガンダムΖΖ)
当時、少年時代の僕がプル好きだったがために、初登場回の「重力下のプルツー」は僕にコロニー落とし級のトラウマと、そしてサイコガンダム級の性癖を植え付けていき…正直今ではプルよりプルツー推し。
それだけにΖΖ最終回(正確には小説ラスト)のトラウマが…
#デート・ア・ライブ
#ニコニコ動画
12時になったら元の姿に・・・
もうこうなったらサイコガンダムに乗って暴れるしかねぇ!
(最近『シンデレラ・フォウ』を見た人)