神野オキナさんが記された少年ヒーロー、少年サイドキックの系譜を、心覚えの作品と手持ちの画像で追ってみる。
まず推理を主体とした少年探偵の最初期、佐川春風(森下雨村)『少年探偵富士夫の冒険』1923~
池上富士夫
白井探偵局の助手だが、主体となって捜査。画像は『怪盗追撃』 https://t.co/nOJO6v7kP3

17 25

 土奴さんに泥舟サイドキックされる戌宮さん⛴

37 184

くっネタバレはしたくない

サイドキックスキンのこれをお願いしたい

0 2

きょうののくてら
Valに「運ばれる」だけだったBaileyが自ら「進む」ようになって、武器を手にするようにも。パチンコ!サイドキック感ある武器だよねえ。
右はきょうの良い映り込み。彼の登場をきっかけに物語は次の展開に移る模様。それを印象付ける大ゴマで映り込みですよ奥さん(?)

1 3


アニオリで梅雨ちゃんの職場体験先のサイドキックだったシリウスさんも登場!WHM公開直前にもトリガーの密輸阻止するアニオリ回に出演してましたが、ついに本編に逆輸入されるとは…!出世っぷりがすごい。彼女がここにいるってことはその上司であるセルキーさんもいるのかな。#wj15

11 38

ディズニーランドは時折揶揄も込めて「ネズミの国」や「ネズミーランド」と呼ばれますが、日本語では同じ『ネズミ』と表せても実は可愛い方のmouse(だいたいサイドキック)とヤベェ方のrat(だいたいヴィラン)という序列が存在するので、多分ミッキーも「同じネズミで括んなや」って思ってると思います。

331 1748

・ガイル
①しゃがみ 中K (スライドキック)/ しゃがみ 強K(ドラゴンスイープ)の2段目
②ジャンプ 強K (垂直 ジャンプサイドキック/ 斜め ジャンピングサイドキック)

4枚目はそのまま使えそうなのに別の右手を用意している…

4 14

今回のイベントガチャ
CV平田さんのイケボケモ怪盗はサイドキックのみしか手に入らなかったけど、まぁ、もう片方の限定キャラが出たからいいかな!!
でもダブルンならCV平田さんの方が来てほしかったな!

0 1

ヤスヒコくんほんまかわいぃ………😭😭😭
ヒーロー時の半ズボンも魅力的やけど、サイドキックの服装もおしゃれでいいわ……とても良い……あごタプンタプンしたいw

1 7

Zodiac School だーーー!!!
ジョニ子に描いてもらったダンロン面超高校級サイドキックになるぜ!!!
え?何すんのこのシナリオ何もわからない
宜しくぅ!

3 15

今日はサイドキックで代表狂人2人に囲まれて、
アリバイ作れと脅されました()

0 3

アニメ

https://t.co/6DEFK4kaQd

?!www

すごぉぃ😳♡✨
バトルシーンのリアル感✨と迫力✨にフツーに感動してしまった😳✨
てか…豆知識が豆血死気! w🤣✨、豆電流の流→龍! w🤣✨!!
戦闘モードゃw😂
遠井さんのサイドキック憧れる〜✨
私もやりたぃな〜w☺️♡✨

0 0


1/29の回でサイドキックにされた多々鷹さんが吊られる寸前のニコライさんに売られるシーンを、夜神月が松田に撃たれるシーンのトレスを使って描きました!
当時多々鷹さん視点で見ていたのでめっちゃ笑いました!

ニコニコ静画https://t.co/AaCtrBtKXC

4 10

1月22日配信の『ふにんがす』より、度重なる裏切りのラストシーンを描きました。

この次の試合で魔球さんがサイドキックを与えられてて面白かったです。お返しシールド(できない)…。

47 265

今回のPC、ディストーションこと加瀬アイラ。
https://t.co/cDtQnhHvA5
初出は2019/4/14の「キミが憧れたもの」。PC1のヒーロー候補生が、憧れのヒーロー・クォーツナイトのサイドキックに昇格しての初セッションでした!
ojiさんにイラストを依頼させて頂きましたー!!見て見て!!!

1 7

パルプ小説のシャドーについて軽く調べてるけど様式化されたイメージとタイトル、サイドキックやヴィランの存在、正体が秘密であるなどスーパーヒーローの基礎を築いた他にフランスの『Judex』というコミックが元ネタのひとつであるとかいろいろ面白い。

0 0

クレア・ボヤンスのサイドキック

11 93

「ヤクザ天狗のサイドキックだったら」てことで「小」をつけ、うさぎだから「ヤクザ」を「うさぎ」に変えました。

1 2

相方がサイドキックされて共闘組んだ後の天使と悪魔好きでした



19 210

UNDERTALEの曲「MEGALOVANIA」を聴くと、僕のヒーローアカデミアの「サー・ナイトアイ」を想い出します!オールマイトの元サイドキック。自分にも他人にも厳しく、ストイックな仕事ぶりが有名。生真面目な性格から、ユーモア第一のルールを徹底している!

0 0