//=time() ?>
#みんなで楽しむTwitter展覧会 #illusRT
#フォロー返します #スパロボ
#zambot3 #ArtistOnTwitter #srw #富野作品
#無敵超人ザンボット3 #ザンボット3 #絵描き人
水星魔女で今話題のファンネル。その祖先にあたるのがムーンアタック。三日月のエネルギー体が眠狂四郎の円月殺法を再現します。
「勝手に祝ロボ365日」【101】
10月8日は無敵超人ザンボット3のは放送開始日!
1977年から45周年!おめでとうございます!!
イオン砲
三日月の頭がかっこいい!
#スパロボバースデー #ザンボット3
もう戦いはない緑の大地よ
走れ走れ風よりも速く
本日10/8で #ザンボット3 45周年!
名曲紹介( #アニソン #無敵鋼人ダイターン3 #藤原誠 )
ザンボット3のブルータル路線からコメディ路線に転換して明るく楽しい作品となりました。
これが藤原さんのアニソンデビューかな。この後マクロスですね。声良いよなぁ。
https://t.co/zf9BF2pIUP
オマケでアジバ3
https://t.co/dAyjOyp8iB
【よこにゃんと勇者の遺跡👀‼️】
#北出愛乃
特にモトネタはなく思いつきで描いたら、よく分からない絵になりました笑😅
けれど涙はいらない
僕らには愛がある推しがある
平和で豊かな栄がある
輝け僕らの星よ
永遠に輝け
#無敵超人ザンボット3
この時期は毎年色々厳しいな😂
さて…どう戦い抜くか😅
名曲紹介( #無敵超人ザンボット3 #富野喜幸 )
OP曲は高揚感が湧いてきて、子供にとっては楽しい唄なのですが、このアニメは黒冨野 第1作目です。
人間爆弾(酷すぎ)・主人公たちが迫害される・一般人の惨殺描写などなど、観たのが精神耐性のある高校生で良かった…
https://t.co/cxqinCVM2x
#フォロー返します #相互フォロー募集
#アートワーク #創作にゃんこ
#みんなで楽しむTwitter展覧会
#ArtistOnTwitter #絵描きさんと繫がりたい
#zambot3 #ザンボット3
腐った世相をぶった斬るボット、斬bot3!
現実になった 富野アニメの恐怖エピソード!コ〇ナなんかよりもヤバい人間爆弾!
#フォロー返します #相互フォロー募集
#作品展示会 #アートミーム #創作エネルギー
#みんなで楽しむTwitter展覧会
#ArtistOnTwitter #絵描きさんと繫がりたい
#創作同盟 #アトリエの系譜 #非実在児童
#ザンボット3 #zambot3 #SRW #表現規制
世相を斬る新キャラ、その名も我らの斬ボット3!
私たちが少年の頃観た、海のトリトン、ザンボット3、機動戦士ガンダム、伝説巨神イデオンで心にずっと引っかかっていた事が成長や学びとともに理解し、より深く考えられる様に。
香月真吾は、冨野監督作品の『無敵超人ザンボット3』の登場人物で、声は古川登志夫さんが演じていました。不良グループ香月組のリーダーで、主人公の勝平とは同級生でした。『エヴァンゲリオン』でいうところの鈴原トウジ的なキャラでしょうか…
#香月真吾 #古川登志夫 #無敵超人ザンボット3
速水仁司さんのSUPER 3D SHOW
ライディーンがプラモ化!素晴らしいチョイス👏
ついでにザンボット3もお願いしたいです。
あの造型がカッコ良過ぎてイメージソースにして
ロボ絵を描いたくらい好き(再現度ダメダメだけど💦)
皆さんの心を掴んだ原型はどれだったのでしょう?
「CONTINUE SPECIAL Gのレコンギスタ」Gレコ本と言うより富野作品を網羅した本で、すごいなと思ったのが各作品の解説でザンボット3に氷川竜介、ダイターン3に藤津亮太、ガンダムに井上伸一郎を担当させていること。富野さん、安彦さんのインタビューとともに読み応えのある本になった。#Gレコ
ザンボット3→ダイターン3→トライダーG7→ダイオージャの流れは後の勇者シリーズの先輩的な感じがして大好きだ。勇者シリーズをトランスフォーマーの一部のように言われるけど私的には別物。ダイオージャの合体は集大成みたいで本当にかっこいい。
#いるかうさぎ研究所