//=time() ?>
#絵描きさんと繋がたい
#冬の創作クラスタフォロー祭り
#創作クラスタさんと繋がりたい
今年から本腰入れてやっていこうと思ってます🙇♂️ちょこちょこ企画に入りつつ、共同創作のLIVE2Dシナリオゲームを完成させるのが目標です。別名義でもふんわり活動してますよろしくお願いいたします
「星空鉄道とシロの旅」完走しました。
ファンタジーと現実を2つの世界を並行して進む物語。
登場人物誰一人欠けてはならない魅力的なお話です。
ゆるふわなキャラゲーかと思いきやガッツリシナリオゲーなのは流石でした。
最後は暖かくホロリとなる良い作品でした。
2位 さくら、もゆ。 93点
リア友に勧められて購入したシナリオゲー。難解なシナリオと複雑な世界観に引き込まれ、ルートを一つ終わらせる毎に涙が止まらなくなりました。
これまでここまで泣けるシナリオをやったことがなく、耐性がなかったため無事死亡致しました.......
いろとりどりのセカイ(FAVORITE/11年13位)
貴重な司田さんゲー。であるが意外とシナリオゲーでもあった。
やたら会話でシナリオが埋め尽くされる昨今、やたら地の文が多い作品。
説明が長い、読んでて疲れる、と感じる人が多いと思う。その辺はライターの力量で上手くやって欲しかった惜しい部分。
「さくらの雲*スカアレットの恋」
大正時代の1920年を舞台とした歴史系シナリオゲー
大正時代は個人的にかなり好きだからきっかけはそれ
批評空間の点数がとんでもなかったからやってみたかったのもある
漆黒のシャルノス -What a beautiful tomorrow-(Liar-soft/08年9位)
08年度に楽しんだシナリオゲーの中では一番でした。
丁寧に重ねられていく心理描写(音声つき)の表現は良質の創意工夫だと思います。
心理描写の主体となる主人公メアリの嫌味のない性格も◎です。終盤の攻守逆転も◎です。
『白昼夢の青写真』コンプリート!
このブランドの作品は全部やってたけど、今作の一本道なシナリオ構成はライターにバッチリ合ってたと思う
端的に言えば、シナリオゲーとして会心の一作
ただ、あくまで私的にこの手の展開は好みではないが、好きな人には今年最高の一本になるやも
無限煉姦
凌辱ものが得意なメーカーから発売されたシナリオゲー
序盤主人公がひたすら酷い目に遭うものの、徐々に成長していき…
体験版がかなりのボリューム、2章まで進めて面白いと感じたなら買い!
竹本泉先生のいつもの傑作がシナリオゲームシステムで楽しめちゃうアプリが出てて即DL!
しかも舞台はあの聖林檎楽園学園!ファン垂涎!
後編とメイキング、あとがきが490円の課金制。単行本より安くエンジョイできちゃう♪
【画像】一度抱かれただけで結婚する気満々になる四ノ宮小町さん25歳処女
https://t.co/sxUpqVepp9
#Heliodor #シナリオゲー #春夏冬ゆう #流星ワールドアクター #花咲恋未 #衣笠彰梧
ソシャゲのカードの絵じゃなくてコンシューマーシナリオゲームの美麗スチルすぎるんだよなぁ…イラアド強い…
本当好き…この千夜を見つめる眼差し…優しさ…これは…本当…素敵よ…
ていうかちよちよ尊いんだ…尊すぎるんだ…
はぁ…泣きそう…
こんなに満開の桜が似合うなんて…
ノベルゲーム(ふんわり)
流れがkeyに来てるから誤魔化せると思った(key作品が好きとは言ってない)
シナリオゲー……というか、ライターが好き放題書いたら年齢制限なしでは世に出せなくなったみたいな作品が好き
マブラヴオルタのアニメはDiesやデモベみたいに転けないといいな……