//=time() ?>
本に載ってた描き方で描いてみた
このブラシの線AdobeさんのYouTubeでのサタケシュンスケさんのデモ見ながら描いた昨日のよりは描きやすい(指で描いたペンで描いたの差もあるけど)
今日は初めてAdobe Frescoを使ってみました。
今日、サタケシュンスケさんのFrescoの使い方の本を買ったので、その本を見ながら描いてみたら、楽しかったです🌸
今週の土曜はアニスト!
3/6(土)お昼の11時より開演です!
ビジターDJには
ハヤシシュンスケ
木下
を迎えます!
タイムテーブルも公開されてます。
https://t.co/zQk9QEnfU5
#アニスト
先日、楽しみにしていたサタケシュンスケさんのご本が届きました!
たくさんノウハウが詰まってて楽しい…
いろんなブラシを試しつつ、自分に合う描き方を模索中です。
最近の推しブラシは、
線:混合細筆・彩色:ベタ塗り。
久々にファンタジーなテイスト描いて楽しかった✨ https://t.co/JD34cYCd4c
【もう今週👍】
3/6(土)はアニメストレート!110球め!
⚾️@鶴舞DAYTRIP⚾️
🕰11:00〜🕰
https://t.co/CV6NWLm2xN
ビジターには
ハヤシシュンスケ🕺
木下🍹
タイムテーブルも出てます✨
春らしくなってきました!進撃の巨人面白すぎワロタ!花粉と感染に気をつけて遊びましょう🙇♂️!
#アニスト
サタケシュンスケさんの「iPadアプリ Adobe Frescoイラストテクニック」を読みながらちょっとずつ学んでます。Frescoの技術的な使い方だけでなく、「アナログ感出すために、あえて下書きの鉛筆線は薄く残す」とかそーゆーテクニックも教えてくれるの嬉しいっス。ありがとう!
#AdobeFresco
サタケシュンスケさんのAdobefresco本を読んでやり方をマネしてみました。今まで自分が使っていたのはほんの僅かな要素だけだったのね。勉強になります📝芸の幅が広がったらいいな! https://t.co/jVu7z1dnsY
CC道場のサタケシュンスケさんのお話を参考に描きました!
いつものらくがきがなんとなくそれっぽい雰囲気になっておもしろ〜い✨
#CCDojo #AdobeFresco
ラグラージに続いてヌマクローも描けた。
サタケシュンスケさんのAdobe frescoイラストテクニックの本を見ながら、ラグラージはアクリル絵の具調で、ヌマクローはマーカー調で。
テイストが全然違う絵を簡単に書けちゃうから、frescoもサタケさんの本もすごい✨
洗濯の合間にfresco で描いてみる。昨日ようやく入手したサタケシュンスケさんの「frescoイラストテクニック」を読んだ後、この絵がどう変わるか楽しみです。にしても髪多すぎw
#サタケシュンスケさん
#fresco
きのうのサタケシュンスケさんの、 #CCDojo (すんごい面白かった)で見たワザをつかいました。
見本とちがって線画だけど、色々と活かせた〜!
今後はもっと描画モードに意識むけよ〜
#AdobeFresco #イラスト
#サタケシュンスケ さんの #AdobeFrescoイラストテクニック を参考に #fresco で、もめんを描いてみました!描き方がわかってとても楽しいです!練習するぞ~!
サタケシュンスケさんのAdobeFrescoのテクニックすごい!楽しい✨✨
Fresco使えるようになりたいなぁ☺️
#CCDojo
先日行われたサタケシュンスケさんの体験授業で学んだことを復習しながら描いた動物たちです
#みんなでつくるSNS動物園展
#京都芸術大学イラスト
#イラスト #動物 #デフォルメ
#キリン #ゾウ #ライオン #パンダ