幼い時に「日曜洋画劇場」で観て以来、ジョン・カーペンターと聞いてスグ出てくる2本!

5 17



マイク・プルーグによるストーリーボード 2/2
by Mike Ploog

3 4



プロダクションIGによるニューヨーク1997のスピンオフ企画。スネークはカート・ラッセルが声をあてる予定だったが製作は頓挫。1/2

5 8

なぜか宅配レンタルにはなくDVD購入した「ザ・ヴォイド 変異世界」、これ5年に1本のレヴェルのジャンル傑作だった。しきりに80年代ホラーテイストと紹介されているのも頷ける、特にジョン・カーペンター作の影響が強い。

6 26

『透明人間』
ジョン・カーペンター監督だけどホラーじゃなくてコメディ、透明人間というタイトルだけどウェルズじゃなくてセイントの『透明人間の告白』が原作。透明人間になってしまったチェヴィー・チェイスとダリル・ハンナの純愛物語。見えない物を見せる工夫が楽しい。#1日1本オススメ映画

10 28

ジョン・カーペンター。地味な身なりからは想像もできないほどの実力者。特殊能力はモンスターからカンフーまで作り出すことができる「THE・THING」。

0 5

ジョン・カーペンター監督のお誕生日に間に合った!おめでとうございます!遊星からの物体X大好き(*'▽'*)

24 42

本日はジョン・カーペンターの生誕日。宴の始まりだ!さて、何から見ようか!!

12 44

今日はジョン・カーペンター監督のお誕生日です。おめでとうございます!!!!!

55 71

おはようございます。本日はハロウィン!…の映画といえば、やはりジョン・カーペンターの「ハロウィン」。河野基比古解説の木曜洋画劇場より。

14 37

ある人には「ジョン・カーペンターの映画」、ある人には「ロディ・パイパーの映画」、結果「サングラスかけるかかけないかで大喧嘩映画」になるSF映画『ゼイリブ』。そんな迷作のグラフィックTシャツ、担当者購入予定です。
※リンク先はLサイズ
https://t.co/udNve2XQ6P

46 79

ジョン・カーペンター監督の傑作『ゴーストハンターズ』の続編コミック。映画の最後、ジャック・バートンのトラックに忍び込んだゴリラ怪獣。ジャックに襲いかかる!と思いきや何故か彼に一目惚れ……。そんなわけでジャックに飼われて大活躍します!

58 72