//=time() ?>
朗報です。
『シン・仮面ライダー』。
2023年3月公開!!
庵野秀明監督作品です。
今から楽しみですね♪
因みにイラストは【スカルマン】です。
仮面ライダーの原点という事で・・・。
島本先生の作品との出会いは小学生低学年まで遡るので、庵野監督作品より早い。初めて仮面ボクサーを読んでしまった時のあの異様な恐ろしさと、カッコいいヒーロー像が同居した作品になんとも言えない気持ちになったのを今でも覚えている。後スカルマンの正統続編描いてたのも物凄い実績だと思うんだ…
庵野監督のことだし仮面ライダー作るなら原典のスカルマン要素も入れてきそうだなーと思って画像みたら黒いコートみたいなのが結構近い感じだった https://t.co/Z7EyGne0Nv
シン・仮面ライダーのイメージイラスト…
完全にスカルマンじゃないですか…!
(スカルマンは仮面ライダーの原案になった石ノ森章太郎先生よ作品)
#唐突に渾身のオリジナル進化ルートを晒す #デジモン
ギザモン→サイクロモン→マンモン→スカルマンモン(X抗体)
今日のサイクロモン
サイクロプスのモデルが象の頭蓋骨説をモチーフにしたルート
液晶玩具からのファンだから、クワガーモンが1話で出てきた時は感動したしレオモンも子供達倒すbotだったけど相当嬉しかったな。
初めて究極体にしたのがスカルマンモンだった気がする。
#好きなデジモン3選
スカルマンモンを推す理由としてデザインが好き。
マンモスの化石はどう森等やってる人はわかるけど、鼻はないのよね。骨がないから残らない。
そこでスカルマンモンは鉄仮面のようなパーツで鼻を再現してるのがなんとも言えない感じの良いデザイン。
#_模写
新作に向けて、ヒーロー的なものをクロッキーしてます。骨格がカッコ良くて、描いていて楽しい。好きなドクロはスカルマンです。おはようございます。