ファミコン版スペースハリアーのムカデンスをAC風に描き替えてみるテスト。
12キャラクタ使用していたのが11キャラクタに減りました。
水平6個だったスプライトは水平5列になりましたので、チラツキ軽減になるでしょうか…?全て素人の夢想です。

0 3

ファミコン版スペースハリアーの自機をアーケードに近づけてみるテスト。
オリジナルもファミコンに合わせて綺麗にアレンジされてますが、当時は「この厚手のジーパン履いてるような感じ、何とかならんのかな」なんて思いながらプレイしてました。
という訳でひとまず無理くりACを再現した風で。

1 7

Otorii はセガの80年代アーケードゲームを中心にサンプリングしたリズム音源ガジェットです。アウトランやスペースハリアー、ファンタジーゾーンなどの人気ゲームから、ドラムだけでなく効果音やボイスも収録しました。

250 379

先日ファミコン版スペースハリアーのぞんざいなカナリーをACぽくするやつ、UPしたらあまり似てなかったので作り直しました。

2 13

ファミコン版スペースハリアーのぞんざいなカナリーをオリジナルに近づけてみる実験。

0 1

PC-6001版スペースハリアーでコマイヌ・バリア・アタックのイメージ
(画面はハメコミ合成です)

4 10

【朗報】SEGA AGES『スペースハリアー』が6月27日(木)配信決定!! https://t.co/MYCY2q1N8a

1 11

I made a digital art piece of Space Harrier.
スペースハリアーを作ってみました


77 171

🌂今日届いたスペースハリアー2、久しぶりに遊んでみる。
亀とか虎とか横走りとか!懐かしい。
昔は横走りの虎が怖く感じてたけど、今見るとかわいいな☺️

3 39

スペースハリアー

一面というか全編通してほぼあの曲だけど

0 2

TravelShooting JP レビュー スペースハリアーファン渾身の作品、こいつは凄いぞ! https://t.co/4Bs1F4u9QR
こんなんあるんかい

0 1

シューティングの思い出
スペースハリアー
ドット絵で工夫して3Dに見せる擬似3Dは、本物の3Dであるポリゴンが進化した今、淘汰されるはずだった
しかし、スペハリの場合、PS2で出たセガエイジズや、アーケードのプラネットハリアーズも初代を越えられなかった
ドット絵にしても、

つづく

16 35

1985年、SEGAのアーケード名機『スペースハリアー』のゲーム筐体のモデリング。
Substance Painterでテクスチャと質感まで完成。モニターはあとでデモ動画を入れるためUE4で調整。少しずつゲーセンを作る。
コレVRになったら超面白いと思う。

11 29

宇都宮の空を飛んでるおじさん、スペースハリアーのアイダ感がすごい

3 9

そんなこんなで『舶来品のATARI』を見逃し聴き逃し(笑)翌年にSEGA『ハングオン』(1985年)と『スペースハリアー』(1985年)で『これがFM音源だったのかあ!!』と再発見したという。(汗)けど、この製品ではPSGっぽい音も聴こえたので混乱をしたのです。(のちのちにYM2203で理由が判明した。)

0 1

スペースハリアー+グラサン
※嘘は言ってない

0 1

FC スペースハリアー(1989)
本日発売30周年☆
 

14 41

セガ・マークIII&セガ・マスターシステム版 スペースハリアー 発売32周年記念日おめでとうございます!

32 65