//=time() ?>
#初期案のうちの子と今のうちの子を対面させる
名前からしてそもそも違う
エリー『え…と。君は?』(1枚目)
シェリー『私は貴女。執筆前の姿だよ』
エリー『え、マジで?』
シェリー『最初は、ダンブルドアの義娘だったんだよ。セブルスじゃなくてさ』
エリー『…それ、年齢的に無理あるだろ…』
@ranran__aaa 「「描かれるなら、ぷるぷるお姉様に描いてもらいたい」」…とうちの子たち騒ぐと思うので…( ˊᵕˋ ;)
さあ、お母様方。どっち代表になる?
エリー「ぷるぷるさんの描きやすい方でいいわよ。
ドラコ夢主の私か…」
スピカ「セブルス夢主の私か。
私達はどっちを描いていただいても構わないわ♪」
#うちのスネイプ家
次女
アトリア・ヘルガ・スネイプ
争い事は好きじゃない、ハッフルパフ生。
勉強もクィディッチもそつなくこなすオールマイティだが、実はお昼寝大好き。
クィディッチの実力はまあまあ。
セブルスの呼び方は「パパ」。
#うちのスネイプ家
長女
ミラ・ロウェナ・スネイプ
父譲りの頭脳と、母譲りのおおらかさを持つ。
組分け帽子からは『レイブンクローの再来である』と言われた程で、ミモザと同率1位の頭脳を持つ。
ただ、頭がいい割にちょっとぽんやりしている。
寮はレイブンクロー。
セブルスの事は「父上」呼び。
#うちのスネイプ家
長男
アルファルド・サラザール・スネイプ
父譲りのくせっ毛の男の子。
他はほとんど母譲り。
義いとこであるシャウラと同学年で、よく一緒に勉強してる。
寮はスリザリン。
セブルスに対する呼び方は「お父様」。
#うちのスネイプ家
スピカ・リリー・スネイプ
(旧姓:セイア)
スリザリンの血を引く、セイア家の生き残り。エリーとは親友で、在学中からセブルス一筋。
実はエリー同様転生者で、知り合う前からセブルスが大好きだった。
今は夫と一緒に、ホグワーツ魔法魔術学校の先生をしている。
#うちのマルフォイ家
①次男
リゲル・クロノス・マルフォイ
②三男
レグルス・ウラノス・マルフォイ
双子。いたずらっ子だが、勉強も出来る。
在学中は、よく義祖父のセブルスを困らせていた問題児。
でもセブルス大好き。
よく学校でも「「じぃじ〜!♪」」と、研究室に遊びに行く程。
#うちのマルフォイ家
長男
スコーピウス・ヒュペリオン・マルフォイ
いとこのアルバス・セブルス・ポッターとはめちゃくちゃ仲良し。
アルバス曰く「親のいい所引き継いでない、ちょっとした馬鹿だけど根はいい奴」との事。
勉強は頑張ってるけど苦手。
女の子にモテやすく、アルバスに揶揄われる。
@ranran__aaa 50…!
エリーちゃん…いや、エリー先生。君の養父に直談判してきて!
エリー「いや、私に言われても( ̄▽ ̄;)
そもそも、セブルスが私に優しいのだって…私がリリーの娘だからであってだね?」
#創作キャラになれるとしたら誰になりますか
え。強いて言うなら…ハリポタからだと
ドラコ・マルフォイ主のエリー(①)…もしくは、セブルス・スネイプ主のスピカ(②)。
…あとは、ポケモンから
キバナ主のキティ(③)とか
#うちの子演じてみませんか
誰かぁ…居ませんかぁ(来たためしないけど)
①ドラコ・マルフォイ夢主『エリー・アヴィオール・ポッター』
②セブルス・スネイプ夢主『スピカ・リリー・セイア』
エリーの子供たちも案だけはある↓↓↓
#ハリーポッター夢小説
#エリーポッターと魔法の世界
エリー・ポッター
ハリーの3つ上の姉。育ての親はセブルス。前世の記憶もち故に頭が良く、飛び級。ホグワーツ史上最年少で卒業した。教員免許を取得後戻って来ており、希望は変身術科目。
得意科目は変身術、闇の魔術に対する防衛術、魔法薬学。
#WWワンドロ・ワンライ
お題はアルバス・セブルス・ポッターと絆です。
アルスコです。
どうしてもアルセブ君はスコーピウスと描きたくなっちゃいますね
とても強い絆だと思う
仲良しなハリーとドラコみたいで
ふふふってなっちゃいます
セブルス本サンプル。
リリーへの片想い、悪戯仕掛人との対立、ルシウスやマルシベール達との出会い、エバンズ姉妹のいざこざ、そしてなぜかセブルス、リリー、リーマスの三人で勉強会をする事になったりと、セブルスのホグワーツ最初の一年を描いた物語。
Pixivにて(以下略
https://t.co/OsJDDWb1xK