雑誌「ミュージック・マガジン」での連載 "ふたりのプレイリスト"
12月号(11/18発売)最終回のゲストは、藤岡みなみさんです。
タイムトラベル専門書店utoutoも運営されている藤岡さん!今回は時間旅行をテーマに選曲してくださいました。

Spotify
https://t.co/e2yai3QrNt

3 14

その4 大空さんのマリモ仲間のワルター
注射が大好きでエナジードリンク感覚で毎日打ってるよ
軍隊で兵器や薬物を作っていた科学者で未来からタイムトラベルで現代に遊びに来ているよ🟢

0 8

『タイムトラベル女子』

デロリアン入れるとキャラ崩壊多数発生w

いいのだけピックアップ。

0 3

タイムトラベルは、たのし♪
を思い出す負けアニメのラスト

9 30

例えばブレット・ラトナー、クソダサデップー、時系列の矛盾。
このシリーズにはなくなったほうが幸せになれるものがたくさんあります。

それらをタイムトラベルの力で全て消し去ります

※元ネタ最初の方ちょっと齧っただけですスマソ

0 13

💫My Day No.056 (UNIVERSE)

"私たちはお互いに会えるために、タイムトラベルしてきた。"

"We traveled through time to see each other."

$ETH 0.06 | 1/1

⬇️🤍🔗🤍⬇️
Link in Comment.

3 7

あまりオススメはできないです…
そもそも武器人間と何も関係ない偽邦題(笑)
武器人間というよりタイムトラベル+フランケンシュタインものでカッコイイ武器人間とか出てこなくてガッカリ感…
でもそこそこグロくて面白かったです

ちなみに私が好きな武器人間はプロペラヘッドくんです

0 1

(タイムトラベル編 / Time Travel) どこだっていいよ♪ / Anywhere, Anytime

2 6

Time Traveler

私たちはお互いに会えるために、タイムトラベルしてきた。

We traveled thru time to see each other.

$ETH : 0.06

Link in Comment.

4 4

ヴェノム9号まで読んだ。もう面白いとかいう次元じゃなくて、どうやったらこんなに緻密で正確な物語が作れるのか見当もつかないな…タイムトラベルの仕掛けでできることを全部やってる。

0 1

🪐M Y D A Y ; U n i v e r s e

"私たちはお互いに会えるために、タイムトラベルしてきた。"

"We traveled throu time to see each other."

🌞 $ETH 0.06 | 1/1
🌅🔗⬇️

2 4

11/11発売のコミックBe Vol.110に連載漫画
「ぷらっと江戸吉原 タイムトラベル案内帖」の3&4話が掲載されておりますのでよろしくお願いします🌸新キャラも登場!
Amazonでは11/12発売です→https://t.co/IOsBONkItD
表紙にもがっつり載ってる!!!

10 6



ちなみに「ドクター・フー」という海外ドラマはタイムトラベルを主軸にした歴史あるドラマだけど、平行世界を扱った話は実は滅茶苦茶少ない。シーズン2で1、2回、シーズン4で一回くらい。それらも全部同じ平行世界だし、それだけ分岐と平行世界の扱いが難しいんだろうな

0 0

音楽を楽しむとき🎵
タイムトラベルに入るような🌈
プロセスの喜びと悲しみを感じる

when you enjoy music🎼
like entering time travel
feel the joy and sorrow of the process✨





13 60

あいにく現時点での試聴環境はないのですが、ジャケ買い(⁉️)でもじゅうぶん期待を裏切らないと言えます。

僕たちと、灯君の初のコラボレーションをぜひ信頼していただければと思います。

あの頃が、今も昨日のことのように本当に懐かしいです。

灯君、素敵なタイムトラベルをありがとう🙏

つづく

1 3


日本人なら一目でそれと分かる、というかそれ以外に見えないタイムマシンがド○え○んと見まごうばかりのもっさりくんと共に現代の京都に現れて引き起こす一悶着。
何とも軽快でバカバカしいタイムトラベルと大学生らしいほろ苦い恋愛物語も上手くまとめられた快(怪)作。

1 124

10/13発売のコミックBe Vol.109に新連載
「ぷらっと江戸吉原 タイムトラベル案内帖」の1&2話が掲載されておりますのでよろしくお願いします!
Amazonでは10/14発売です!→https://t.co/VVTi8dzWNY

9 5

. 『タイムトラベル』
(time travel)

0 1



森見登美彦「四畳半神話体系」×脚本ヨーロッパ企画のコラボ映画

ノイタミナで放送してたの2010年⁉︎懐かしさそのままに、あらゆる作品で擦られ倒したタイムトラベル展開を、四畳半のクセ強なメンバーで繰り広げるドタバタの楽しさ、伏線の見事な回収がキモチイイ⏰

1 2