//=time() ?>
久々に自分の感想見返して思ったけどこれ、ラストのピュアの本を喜ぶチズでピュアが完全敗北することも含めて凄く綺麗な流れなの良いよね、第二部第八話でゴリゴリに提示してきた「必要」ってキーワードで全部繋がってくるのがさ(チズはピュアの本を必要としてくれたので)
(https://t.co/UZUx60DvmH)
はあああピュアの書いた本を喜ぶチズでダメ押し!!!ピュアが必要ないと思ってたもの、意味も価値もないと思ってたものがこんなにも輝かしい
夕焼けの電車ごっこ、先頭にいるのがピュアじゃない……!!;;ピュアから「論外」って言われてたハンバーグを先頭にしてこの安らかな笑顔よ
https://t.co/lDlgsTgML9
https://t.co/fpvAC20LYT
を経て合体・調整
アナログでの集団絵は超久々です
左上から
後列:マキ・モジ・コダマ・ダイチ・カンジ・キリエ・カコ・ワク
前列:マチ・コモ・アンコ・ウシロ兄妹・ナカマ
+チズ
原作のチズの殺意の高さには驚いた
でもやはり好き
#ぼくらの
『あの時 最高のリアルが向こうから会いに来たのは
僕らの存在はこんなにも単純だと笑いに来たんだーー』
アニマックス放映終了記念の筈が原作漫画完全版発売記念に
アニメしか知らない状態で描き始めたのもあり色々違うのはご容赦
新作アニメ以上に毎回次が気になる作品でした
チズ贔屓!
#ぼくらの
別ジャンル編
アナログ多いな…
1 『ぼくらの』チズ ※全体絵の1部
2 『神之塔』ホー ※水張りなしコピー用紙にアクリルという酷いことした割にお気に
3 『スロー・ダウン』(萩尾望都の短編)イメージ
これだけ着色がデジタル(tayasui sketch)
4 『キングダム』蒙恬 筆絵はこれが一番好き
「ぼくらの」完全版が出てたんですね!!
この作品の世界観凄い好き…小説版も読み応えあるし、
アニメのVermillionもよく聞いてました!
アニメと漫画で展開が異なるから見たことない方は是非!!
それにしても、チズとウシロくんはアニメも原作もエグかったですね( ;∀;)
#ぼくらの
ハルメタルドールズ①巻。各書店様にて発売中です!!........と、いうチズ氏イラスト上げるのをすっかり忘れて今に至ります(ああああああ)今頃感満載ですが!ネヴァーマインド精神でどうぞ単行本引き続き宜しくおねがいします...!COMICFUZさんでも試し読み可能です! https://t.co/9ZIkpXC3jr
視聴完了
ウシロ君…
ここ要らんなとか原作の方が良さげと思う所は多々あれど、〝子どもを守りたい大人の姿勢・視点〟が造り手側からはっきり見て取れる点は好感が持てた
まあ感想は改めて
ロボ描くの無理と投げかけたがあれはカマキリだと暗示かけてジアース追加
最後にチズを合わせる予定
#ぼくらの
センターだか二次だったか忘れたんだけど画像みたいな人が「私○○結構欲しいんですよね〜」って言って、隣のチズが「じゃあ買ってきます!w」って言ってて俺はこれになった
転校生!社蓄リーマン!獣人! 3月28日発売コミック【BL新刊】
https://t.co/m0G2SkAeZK
にたこ先生『まもって番犬くん』早寝電灯先生『化け猫かたって候』犬井チズ先生『ドラヴァーズ』
#BL新刊