//=time() ?>
お昼の20分絵。
チョコ菓子の思い出。
今日は『ごえんがあるよ』。
5円玉をかたどったチョコだったねー。
10枚綴りの感じで、1個あたり5円だったはず。
当時50円で販売されていた記憶があるねー。
今は袋の形で販売してて、
値段も違うから、「なんでこの名前?」と思っちゃうかもねー。
お昼の20分絵。
チョコ菓子の思い出。
確か20円か30円だったはず。
私が子どもの頃は今みたいにちゃんとしたビニール包装ではなく、キャンディの包み方だったような。
そして、くじが付いてて『ホームラン』がでたらもう1本。『二塁打』とかだと得点できる枚数を集める必要があったにゃー。
#オルサフィニス #オルフィニ #皆様のマップを見たい気分
そろそろチョコの季節。第三世界では、チョコ菓子がちょいと多いです。これから地獄のチョコ描きが始まります。
陶器とかガラスとか金属とかの方が描くの好きだなと気づいた今日このごろ。
#乙女モード 田村ゆかり ラジオ 今週のゆかりんは目薬の諺クイズに挑み、太宰治の走れメロスの感想を述べ、友達の受験生の子に福岡弁の縁起物チョコ菓子キットカットを贈るも事件が起き、マルちゃん焼きそば粉ソースを絶賛し業務用購入を検討し、まな板シートを誉めました。今すぐラジコか後でYouTube
Q.灯夜はチョコ菓子になるとどうなるんだ?
A.メタモルフォーゼ!!!
↓
[灯夜のちょこカップケーキ]
・チョコのカップケーキ
・ホイップクリーム(甘さ控えめ)
・アイシングクッキー(甘さ控えめ)
・いちごチョコ
・ドライフルーツ[苺]
・チョコペン&アラザン
#灯夜の黙示録
おはようーさぎ☀️
チョコレートはホワイトチョコが1番好きです、兎です。
チョコ菓子今では色んな種類があって迷ってしまいますけど…基本的にホワイトチョコを優先して選びますね!チョコレート感は薄くなってはしまいますが…あの甘さが癖になる…。
それでは今日も一日!甘い日になりますよーに🍫
ナナ様はナナ様というジャンルであって特定個人を指す言葉ではない。
七人のナナにも元ネタがあって、昔フリーザ様が『ちょこっとチョコちゃん』という名前で魔法少女やっていたことがあるんだ。
チョコを食べると変身するという話だったな。チョコ菓子は錬金術世界の用語だと「悪魔のケーキ」