//=time() ?>
夜の落描き、の続きの続きの続き。
舌と対合と。テカリとかディテールアップ
これをいつも描けるのかと言われると、無理なんだけど、一度気合い入れて描くと能力が底上げされる感じはある。
だからCRとか義歯とかも一度採算や時間を無視して細部まで全力で治療すると能力底上げされると思うんだよね。 https://t.co/ceR5Dr8vLO
clusterアイテム、マッスル販売中です。よろしくお願いしマッスル。
初期モデルはオイリーすぎたのでテカリを抑え、筋肉もバンプアップさせる改良を行いました。
(c)200でございマッスル
#cluster
ホシノ・ルリ四枚完成。寝る!w
日焼けしてるイメージが全くないキャラに日焼けさせるのが当たり前になってしまった…。だって日焼け好きなんだもん。
改めて見ると明らかに顔のテカリをやりすぎたと思う。ここらへんの経験値が圧倒的に足りないため、何が正解なのかまだ完全に把握できていない。 https://t.co/U6TQCvNCCM
⦿お茶渋い系緑のラララor色使いとかなんとなく
⦿柑橘系みずみずしい爽やかor色使いとかなんとなく
⦿艶やかテカリor色使いとかなんとなくorねぇねぇゼリーといえばなんて思う?→子… カブト虫… 私→カブト虫?!まぁ確かにテカリあるかぁ
⦿ユニーク系変わった発想orなんとなく
マンチネコの作風👇
なぁんかテカリ足りねぇなぁと思ったらレイヤーがいつの間にか逆になってた(草)
あなたって人は…!いつもそうやって‼
左が修正してやッッッッッたやつと右が修正してやるッッッッッ前の画像になりますに成増()
あんま変わんねぇと思うだろ?よく見てみな
スク水(?)部分のテカリがな…コレガナ
鼻先も大分こだわっているんです。
パーツ分けも影やら、光やら、テカリやら、
細かく分けているので、より高可動域を期待できます。
バグった表示が出やすいマージモデルを作り直してみましたが、この瞳とテカリ具合は再現できなかった。配合をメモしておけばよかった。2枚とも同じプロンプトとSEED値。 #StableDiffusion