個人的にサイバーフォーミュラ見てほしい、テレビとOVAがあるけどテレビ版は話やキャラをwikiで見てもらってラスト2話をみてOVA4作品1作品長くて8話短くて5話だから見やすいです。
OVAは個性的なマシンが多いからおすすめです。

0 1

久しぶりにテレビ版を観ると、こんな感じだったの?
と驚きます
脳内でかなり美化していますw
その美化のおおもとの、シト新生版はハードルが高過ぎて、手が出ませんw

1 1

カトラス
「細かすぎて伝わらないモノマネしまーす!
テレビ版と新劇場∶序との顔の違い」

52 147


65年の連載作品
戦えオスパー  伊奈たかし
 ストーリー  山野浩一
新連載作品
天才パア助   長谷邦夫
        とフジオプロ
連載作品
少年パンチ   辻なおき

戦えオスパーはテレビ版もまんが版も
1年間連載されました。

1 6

一部と二部はテレビ版を再編集した総集編で、
一部は半年分ある話を一時間にしたので結構端折ってましたけど、
二部は三ヶ月分なのでまだ観やすかったです。

0 7


アニメはずっと昔から見てたけど、本気で声優を好きになったのは草尾毅さんかな♪
ドラゴンボールのトランクスとスーパービックリマンのフェニックスは大好きなキャラ😊
知名度ではテレビ版スラムダンクの桜木花道が彼の演じたキャラではTOP3に入るかな🙂

6 98

この戦闘(テレビ版ではペルガミノの浮きドック周辺での戦闘)で、コンスコンは12機のリック・ドムを失っています。ちなみにこのうちアムロが撃破したのは9機、ほかの3機はカイやハヤト、セイラやスレッガーによるものです。

18 53

水星の魔女 3話まで観ました。
ガンダムのテレビ版新作を毎週(?)観られるのって、私にとってはめちゃくちゃ久しぶりで、なんだか変な感じ😄 癖の強いキャラばかりでおもしろい。大人vs子供が強烈に描かれてるなぁ。社会もシビアだ。

0 0

祝(東映動画版)マジンガーZ放送開始50周年記念日!

しばらく控えていた(抑えていた?)東映動画のテレビ版についても本日から呟いていく量が増えていきます!😆

50 359

RT。劇場版のスーツを使って、ユリタレ目にしてるなら、基本衣装もテレビ版でなく劇場版にしたらいいのに…

0 0

改めて先日、石丸甲児くんの回行ってきましたよ!! テレビ版・漫画版それぞれの踏襲も良いんですが、永井豪み溢れるオリジナルキャラも良かった…!!!ジョーさんに至ってはイラストより生身のが濃いのはどういうことなんですかね……

15 33

ガンダムに劇場版で入門した私は
同年スタートのうる星やつらも見た上で
「古川登志夫さんはおもしろい役が得意なんだなうんうん」
その後テレビ版を見て「マーカーとかの真面目な役もこなすんだうんうん」
などと知ったかぶる小学生でした。

それまでヒーロー役を積み重ねてきたお方だとも知らず…。

0 7

左:テレビ版 ツリ目
右:劇場版 タレ目

劇場版でユリケイの目が逆になったって話題だったと思う

0 0

過去絵で恐縮ですが、放映を祝して再掲します
またテレビ版から通して観たいなー

1 5

昨日羅小黒のテレビ版最後まで観たんだ。
シャオヘイが大人になるころには、フーシーまた人型になって現れたりしないかなって
なんとなくムゲンを真似て髪伸ばしそうシャオヘイ未来予想図

0 0




OVAからハマり、漫画版も好きになり、テレビ版はまだまだ勉強中ですが、大好きなシリーズです。

見てみたい!ゲッターがどこから来てどこへ行くのか!

まだまだいろいろ作りたい!

6 27

テレビ版から令和になった今でも出続ける名フィギュア。
このイラストはほんと好き。

https://t.co/5LXROsxDxw

0 1

「マジンガーZ対デビルマン」ってテレビ版に先駆けてのジェットスクランダーのお披露目なのでちょっとテレビ版と違うんですよね。テレビ版はスクランダー登場前から「マジンガーZが空を飛べれば」の伏線を貼っていたと思います。今MXでやっている再放送で久しぶりに見れそうなんで楽しみです。

0 2

テレビ版のシレーヌが好きなのは、羽の根元が細くないからかな

0 15