昨日3シーズンある内のシーズン1を観終えたデアデビル
他にもまだまだあっていつになったら完走出来るのか・・・
一本30分だったらなぁ

0 1

自分の中でアイアンフィストはダニーなんだけど、次世代アイアンフィストの衣装作ってると着実に愛着湧いて来ちゃったんだけどさ。東京コミコンでエレクトラのデアデビルとか、ジェーンとかサムとか次世代の併せとか夢見ちゃう。

0 1

ドラえもん主要キャラでデアデビル主要キャラを描いてみました。(再up)

ごめんなスネ夫!このメンバーの枠は3人用なんだ!

91 805

かつて暗殺者であった過去、悪の手先としてマットに近づいた事実と改めて向き合い、封印した過去を弱点ではなく強みにする…過去を押し殺してマットの真似をするのではなく、エレクトラとして鍛えた闘い方で自分自身の「デアデビル」を目指すエレクトラ、超かっこいい…

0 3

「日本版スパイダーマン」by midjourney

Netflix版デアデビルみたいな絵が出来上がったw

2 5

ベン・アフレック版『デアデビル』てマット少年が父親の見ちゃいけない一面を偶然目撃してしまって、衝動的に逃げ出した結果有害廃棄物を目に浴びてしまうんだけど、MCU版では原作通り老人を庇って有害廃棄物を載せたトラック事故に巻き込まれるっていう導入だから好き

1 2

デアデビル視点 このあたりほんとすき

0 1

『デアデビル:ボーン・アゲイン』はキングピンとの対決よりもブルズアイとの本気の殺し合いが見たい。

19 259

歴史的名作のデアデビル:ボーン・アゲインが映像化されるのもめっちゃ嬉しいんだけど
これで全コミックスファン待望(あたち調べ)の「マット・マードックの完璧なハンバーガー」がマーベルカフェとかで食べられる可能性が…!!

0 1

状況的には市長になったキングピンが犯罪組織のボスたちと内通してる証拠を集めるために、デアデビルが仲間達に声がけして急きょ集まっただけなので、チームというより、#600 の記念号に合わせた展開に伴う大量のゲスト出演と考えるべきかと思います

0 3

No.130
2.6点
G アクション/ファンタジー
1時間44分
公開日2005/1/14

エレクトラVSザ・ハンド5人衆🎥
物語は悪くないんだけど、見所が少ないかな💦
敵が魅力的な分、あっさり殺られたり🗡️
能力を活かせないで終わった感じ🤔
デアデビル出てき欲しかった😭

0 29

デアデビルs3まで見終わった〜!
s3めちゃ良かったです…泣いた…仲良くして…

0 7

デアデビルを初めて見た時、キャスパーに出てくるホットスタッフの実写か何かと勘違いしてましたね。

0 9

デアデビル登場はめっちゃ熱いんだけど、予告で出さずにサプライズ登場で出た方がみんな沸いたよね🙃
シーハルクの予告って言うので完全に油断してた🙃

0 18

確か、エコーはデアデビルに出てくるキャラで
サンダーボルツは一言で言うとマーベル版スーサイドスクワッドみたいなものかな…?w

0 3

ドラマ「ホークアイ」でキングピンはエコーに撃たれたけど、ほぼ確定で死んでない❗️
原作の方にも全く同じシーンがあるけど、キングピンは死んでなかった。
恐らく、ドラマ「デアデビル」でまた黒幕として登場して、エコーで本格的に再登場する可能性が高そう❗️
いつか、ピーターとも戦って欲しい

4 14

パニッシャーが
デアデビルのドラマか
サンダーボルツに
出てくる気がする。

個人的にはフェーズ6で
単独作って欲しいけれど
このラインナップを見る限り、
単独はなさそう...。

ただこのキャラを
いまのケビンファイギが
スルーするとも思えない。

1 14

デアデビルのドラマ面白い。盲目の代わりの知覚能力はヒーローらしいすごさだけど揉みくちゃの泥臭い殴り合いなの珍しい。フィスクの謀略もやっかいすぎる。#デアデビル

7 17

登場NPC
遺産継承者セル"四猿"
ミザル
前コードネームは"デアデビル"
暗い雰囲気の少女
"必中の弓"型遺産を所持。
視覚を喪失している代わりに驚異的な聴覚を持つ。
FHとして生き、遺産の重い代償を受けた反動か冷笑的で自分を大切にしない性格。

1 1