[らくがき] TFのスカイダイブ(ディセプティコン)。トイの方で口が付いてるのを認識したのでそのメモです。

3 3

恐竜戦隊のライリュウのご先祖。
than Meets the Eye第4号掲載版)
ディセプティコン バードブレイン

サブグループ:プリテンダーモンスター
役職:空襲兵
オルトモード:怪物

「食う側じゃねぇヤツは、食われる側だと思われるんだ。」

3 11

アニメイテッド 16話「メガトロンの復活 パート2」:復活したメガトロンに束になっても勝てないオートボットは飛び立つ船に集合するも撃墜されてしまう。退路もなく団結してディセプティコンを迎え撃つオートボットだが、メガトロンは船へ侵攻してオールスパークに手をかける。海外シーズン1最終回。

0 1

ただ、トランスフォーマー好きとしては新しいハリウッド版メカゴジラみた瞬間に「ダイナザウラーじゃね?」と思いました。ダイナザウラーとは基地がトランスフォームして巨大メカ怪獣になるディセプティコンです。

1 1

RT>恐竜戦隊のカクリュウのご先祖。ちなみに首長竜ではない。
than Meets the Eye第4号掲載版)
ディセプティコン スロッグ (G1)

サブグループ:プリテンダーモンスター
役職:戦争芸術家
オルトモード:怪物

「破壊こそが芸術の最高の現れだ。」

8 18

https://t.co/xa5e7t2rzJ)
フライトプラン

所属:ディセプティコン
サブグループ:コンストラクティコン
役職:設計兵
初出:アニメ『THE REBIRTH』パート1

「作れば勝利はやってくる。」 https://t.co/uPr4y5xLnS

7 18

than Meets the Eye第4号掲載版)
ディセプティコン ワイルドフライ

サブグループ:プリテンダーモンスター
役職:空中攻撃兵
オルトモード:怪物

「敵に恐怖心を与えれば、戦いの半分は勝ったも同然だ。」

5 16

(THE TRANSFORMERS UNIVERSE 第2号掲載版)
ヘッドストロング (G1)

所属:ディセプティコン
サブグループ:プレダコン
役職:地上攻撃兵
初出:TRANSFORMERS 第25号

「最高のアドバイスは『アドバイスを聞くな』だ。」

0 5

(Transformers: More than Meets the Eye 第2号掲載版)

ディセプティコン ファイアショット (G1)

サブグループ:マイクロマスターコンバイナーバトルスクワッド
役職:空中反撃兵
オルトモード:ステルスジェット機(前部)

1 8

(Transformers: More than Meets the Eye 第3号掲載版)

ディセプティコン グラウンドホッグ

サブグループ:マイクロマスターレーストラックパトロール
役職:機動攻撃兵
オルトモード:大改造車

「エンジンの轟音はオレの耳にとっての音楽だ!」

1 11

(Transformers: More than Meets the Eye 第1号掲載版)

ディセプティコン ボムショック (G1)

サブグループ:マイクロマスターミリタリーパトロール
役職:ミリタリーパトロールリーダー
オルトモード:戦車

「力尽くで奪い取らなければ、何も手に入らない。」

3 8

シマコアさん
オラウータンっぽいディセプティコンの科学者
日本語版でも大川透ボイスで喋るせいでイケメンすぎる…
グリムロックとの天才対決は見もの
コンバイナーフォースでは復讐しに帰ってきた()

0 2



ザ・ムービーでお気に入りの場面のひとつのディセプティコンのニューリーダーを決める乱闘騒ぎ。何年か経って見返した際に思わず『シャトル内でデバスターになれるってアストロトレインめっちゃデカいな!』となった。サイズ的にはブロードサイドぐらいかな?

11 41

なんと現行のアメコミ(IDW2)にはバイザー顔のデッドロックと「ディセプティコンの」アンブロンくんがいるのだ

26 96

[らくがき] 資料なさ過ぎて結局自力解釈が必要になったディセプティコンのスカイダイブさん。

2 4

(Transformers: More than Meets the Eye 第6号掲載版)
ディセプティコン シックスショット (G1)

サブグループ:シックスチェンジャー
役職:単独TF強襲隊
オルトモード:狼、戦車、スターファイター、レーザーピストル、装甲輸送車

9 16

ディセプティコン カナード
ナセルがスラストの初期カラーに設定が付いたものと聞いて、じゃあダージのはどうだろうと思って描いてみた。
名前の由来はエンテ式航空機の前方にある特徴的な小さな翼。
リプ欄に考案した簡単なバイオ↓

24 55

A.ハンターシーカーへ。
君が最初に紹介している2人組は、『フライクーゲル』と『クロバー』の致命的なコンビではないでだろうか。むしろディセプティコンというよりも、中立派のセイバートロニアンのペアで、銀行強盗が上手くいかなかった後、彼女達はロックダウンに参加した。

0 3



地球人からしたら悪だけど、次作の地球人が最悪でゲスすぎるからもうディセプティコンが地球を支配しちゃってもよかったと思うの

0 2

味方のオートボットである『エレクトロ』や『ボルト』、そして人間の少年である『ジュンペイ』と共に、オートボットのリーダーはメガトロンやディセプティコンの攻撃を退けることが出来た。

0 3