//=time() ?>
ドラクエの日何が来るか🤔
アニバ勇者に備えて、
魔王の開花一気にとかどうでしょ?
ドレアム:必中
ゾーマ:前方6マス射程3とサイコキャノン追撃
エスターク:ジゴスラッシュ追撃、自動回復
デスピサロ:前方射程3の横3マスに引き寄せ攻撃とか
#ドラクエタクト
#ドラゴンクエストIV #32周年
#DQ4
【#地獄の帝王 #デスピサロ】
うぐおぉぉぉ……!
わたしには 何も わからぬ……。
何も 思い出せぬ……。
しかし 何をやるべきか
それだけは わかっている……。
ぐはあぁぁぁっ!!
お前たち 人間どもを
根絶やしにしてくれるわっ!!
#進化の秘法
#今日は何の日
#FC『#ドラゴンクエストIV #導かれし者たち』
#発売日:#1990年2月11日 #32周年
#DQIV32周年 #DQ4 #ドラクエ4
【#魔族の王 #ピサロ(#デスピサロ)】
おお でかしたぞ!
よくぞ 勇者をしとめた!
貴様には後で ほうびを取らせよう
では みなの者 引き上げだ!
#魔剣士
ドラクエはファミコンでプレイしていた世代なので、デスピサロは仲間にならんのです。
確かにああいう状況でピサロが仲間になるのは胸アツなんですが、久美沙織先生の小説版が決定的に名作で、いのまたむつみ先生の挿絵と共に外せない訳ですよ。
小説版のラストが美しすぎてPS版が入ってこないんです