//=time() ?>
ニッホニー!雨だよにうむ!ニホニウムだよヽ(´▽`)/
空気中の水の分子は性質上、集合して雨粒になることはなくて、数学的に見ると「雨は降らない」んだって
でも雨が降るのは何でだろう?降ってくる雨粒を見てみよう!レッツトライ☆
【アジアで初の元素『ニホニウム』が発見されました】
「すごいすごい!ミホニウムみたいでいいね!」
【ニホニウムは日常生活に役に立つという意味なら役に立たない】
「ミホニウムも戦車道以外には役に立たないって言わないで・・・!」
ニホニウムという単語がトレンドに有るので、おっまたガルパンおじさん共か?今度はミホニウムが足りんのか?と空目してました・・・
新元素記号の発見確定、お祈りしております・・