ニラ100gが食パンなんこぶんか考えるほたるんかわいかった!

6 51

架空の食材
火ニラ。燃えるような鮮やかな赤色をしたニラ。遠くから見るとまるで火災が起きているように見えるためかつては頻繁に通報が入った。
食用として価値が高く鮮やかな赤色と香りが食欲を促進させ、味も旨味と辛味のバランスがよく非常に美味。
レバニラがおすすめである。

0 3

低浮上なので、生存確認用にちょっと前に描いたハゼニラ落書きをば。

1 13

ニラっぴからご指名頂きました!
というわけで4つチョイス!

1 12

かんぐれニラはきっと運転が上手だよね
※トレス

1 10


メンション失礼します🙇‍♂️
さんに書いて頂きました🙇‍♂️
かわいいちゃいなニラちゃんありがとうございます🙏🫶🏻

3 49

>>RT
雑誌掲載おめでとう!🎉

前からFA用意してたけど、載せるタイミング逃してたので…


2 2

このツイート見つけて描いちゃった
手癖が凄いMILABOニラちゃん

3 27

ニラさん( )から
指名いただいたので便乗〜
ありがとうございます😊

この辺自分の色出せたな〜って
けっこう気に入ってます〜

0 11

なお当初はニラマレでいこうとしていたが、飼い主サイドがだいぶ日和ったのでやめた

0 2

みんな、おはようにゃん❤️

ハナニラは開花を待つ桜を見上げるようにして咲いていました🍀真白なお顔も見えました。三月の風に凛と背を伸ばして揺れています

それでは3月13日もいい一日になりますように🔆


13 122

綺羅キラーしてる
ニラちゃんかわよい

1 20

ニラァ!!!!!!天寧ちゃんのスポブラやぞ!!!!!!!!

14 34

キャベツ、ハクサイ、チンゲンサイ、ブロッコリーなど、全てアブラナ科の品種改良野菜で三国時代になくて、当時の野菜は、ネギ、ニラ、キク、カブ、そしてモヤシ。

諸葛菜として有名なカブ以外に、モヤシも諸葛亮が糧秣にしていたのだとか。従軍中のビタミン(野菜)確保は近代でも大変。

20 67

ばかじゃないのに ニラちゃん

222 1818

新キャラクター 名前「ゆめみどり古美良(コミラ)」
栃木県のニラ農家の人。
ニラを作って売ってる。
ニラを食べてるので動きが速い。

15 31