ネコ町ナーゴの猫だより
ポーは8歳の女の子。ご主人様のMr.オリバーは、ナーゴでは有名な画家です。ナーゴの美しい風景を描いた絵は、国内外を問わず人気があります。ポーとナーゴの風景を描いた絵葉書は人気のお土産です。この売り上げは、全てナーゴ基金に寄付されナーゴの猫たちの為に使われます。

14 71

ネコ町ナーゴの猫だより
ナーゴでは自由猫のために、市役所の職員が、ごはんを用意してあげています。1匹1匹にあげるのですが、12歳になる男の子のピッチは、自分のごはんをすごい勢いで食べると、すぐに、まだ食べている猫の後ろに並んで、残すのを待っています😊

17 74

ネコ町ナーゴの猫だより
生後5ヶ月のポルトが、Mrs.ヘンリエットの庭に現れたのは、半月前のこと。彼は縄張り争いに敗れ、追われ追われて、この庭にあるライラックの木の上に逃げ込みました。今では、ここが気に入って“樹上生活”を決め込んだようです。

15 57

ネコ町ナーゴの猫だより
Mrs.ヒューイットの、小さな手作りジャムの店。美味しいジャムの試作品が毎日作られています。看板猫のリラは15歳の女の子。当然、リラも味見にお付き合い。そうすると、あっと言う間に“おデブちゃん”。ご主人様は、リラの健康の為に、しばらく味見を禁止してダイエット中😅

12 53

ネコ町ナーゴの猫だより
「猫と一緒に散歩がしたい!」と言うのがMissウィローズの夢でした。そして、家にやって来たセスが、あまりにも可愛くて、みんなに自慢した〜い!と言う思いも重なって、散歩のトレーニングを始めるようになりました。

14 79

ネコ町ナーゴの猫だより
ゼコネ森の池で生まれた、カルガモ親子と仲良く暮らす子猫のテオ。5カ月を過ぎて、少し早い独り立ちをしたテオ。まだ、お母さんの温もりが恋しくて、フワフワのカルガモ親子に、仲間入りしたのかもしれません。

17 58

ネコ町ナーゴの猫だより
ティアラは3カ月の女の子。来客があると、ちょこちょこやって来て、小首をかしげまん丸目でニッコリ。「なんて可愛いの〜💕」今日も来客の賛辞に、満足気なティアラです。ところが、お客様が帰った途端にこの有様!だれたポーズで「疲れたニャ〜」

16 77

ネコ町ナーゴの猫だより
家猫のレイチェルは3カ月の女の子。レイチェルは、なぜか人間が“臭い”と感じるものに、ゴロゴロするのが大好きです。いつもご主人様が、抱くのをちょっとためらう匂いをまとっています💧
「落ちつくにおいなんだニャ〜」と、レイチェルは、まったく気にしていません😅

10 64

ネコ町ナーゴの猫だより
“ふわふわで、柔らかくて、暖かくて、お母さんのお腹に、うずくまってる感じなの” 4カ月になる女の子のオリーブは、今日も大好きな羽毛布団でぐっすりです。ちょっと毛だらけになると、ご主人様に取り替えてもらう、ワガママぶりです。

18 86

ネコ町ナーゴの猫だより
ナーゴ博物館の裏にある、壁沿いの通りは、通称“猫壁通り”。 陽当たりの良い壁の上は、のんびりお昼寝をする、猫たちでいっぱいです。この通りのボスが、ちょっと太めの男の子、自由猫のリッチです。みんな彼が来ると、さっと場所を明け渡します😅

14 105

ネコ町ナーゴの猫だより
ご主人様の、お気に入りの椅子が家具屋から届いたその日から、椅子の上はアイビーのお気に入り!ほとんど一日中過ごしています。ご主人様が「ここは、僕の場所だからどいてね〜」と、優しく下におろしたら、アイビーは奥様に「なんとかしてニャ〜」と、訴えます。

10 57

ネコ町ナーゴの猫だより
ニケは5歳の女の子。抱っこされるのが大嫌い!少し抱き上げただけで大暴れです。でも、唯一抱っこする方法がこの“カンガルー式抱っこ”です。じつは、こうして抱っこできるのも、一人息子のマックスだけ。赤ちゃんの時、寒そうにしていたのを、上着の中に入れたのが始まりです。

12 72

ネコ町ナーゴの猫だより
Missアービングはジラが、よく吐く事が気になっていました「まるで、私が困る様な場所を選んでる⁉︎」“はっ!”ご主人様は、やっと気づいた様です。最近、仕事、仕事でジラの相手をしていない事に!「原因は私だ‼︎」そうです。ジラの、もっとかまってメッセージだったのす。

10 64

ネコ町ナーゴの猫だより
ビクトリアは2カ月の女の子。ご主人様の店はキャンディー菓子の専門店「まだ“赤ちゃん月”だから目が離せないのよね〜」とビクトリアが店内に入るのを許しちゃったご主人様。ホント、ビクトリアには甘いんです😅因みに“赤ちゃん月”は、生後3ヶ月以内の子猫のことを言ってます。

13 78

ネコ町ナーゴの猫だより
自由猫のイームスは3歳の男の子です。ゼコネ森に住んでいた彼は、去年の冬、ひどい風邪をひいてしまい保護された後、Mrs.ホルウェル家に行くことになりました。最初は警戒していたイームスも今では、生まれながらの家猫ですと言わんばかりに、家猫生活を満喫しています。

7 49

ネコ町ナーゴの猫だより
チェルは3カ月の女の子。自宅で仕事をするMr.ゲイルのもとにやって来て1週間。「どうしてコーヒーメーカーの上に寝ているのかって?だってご主人様が、すぐ側に来て優しく撫でてくれるし暖かくて、ご主人様の近くに入れる一番の場所なんだもの💕」

11 58

ネコ町ナーゴの猫だより
ピスフール公園の近くにあるMr.フィンリーの写真館。動物写真もプロ級のご主人様と、アシスタント猫のミシェットのおかげで“我が家の、猫と家族の成長の記録”として写真を撮ってもらいに来るお客さんが絶えません。撮影拒否の猫にも、そっと近づいて話しかけます。#ネコ

8 44

ネコ町ナーゴの猫だより
いたずら盛りのミーシャは、2カ月の女の子。御主人様は、ミーシャが入り込んだのを気付かず、トイレのドアを閉めてしまいました。さぁ、これからが楽しい遊びの時間の始まり!始まり!

12 87

ネコ町ナーゴの猫だより
家猫のパティは14歳の女の子。Mrs.スキナーの、パティへの可愛がりようは半端ではありません。気温が不安定な季節になると、パティの居心地いい場所へ専用クッションに乗せたまま移動するのです。「は〜いちゅきまちたよ〜💕」といつも赤ちゃん言葉のご主人様です💧

11 71

ネコ町ナーゴの猫だより
Mr.ケリーは、ロッタが飛びかかってくるのは、玄関前から1つ目の角を曲がるまでの50m間だという事に気付きました。だから、完全に遅刻しそうなヤバイ状況でも、50mだけは走るのを我慢して、ロッタが帰るそぶりを見せた瞬間から猛ダッシュをかけます😅

4 40