突然始るメイキングその⑥
髪の毛に光入れました。気に入らない所が有れば塗ってる最中に手直ししてます。
光入れる時は加算レイヤーつかってます。ハイライト用の明るい色と、ぼかし用に黒で筆とペンつかってぺっぺとな。

0 9

5、塗り⑦
線画フォルダの上にハイライト用のレイヤー作って描きこむと可愛さが一気に出る

0 2

目の前にハイライト用のライトをおいてみた

0 1

創作。 最近一番慣れた彩度から遠ざかっていたので、メディバンペイントで手癖彩度塗り。使用:水彩ブラシ+自作の半透明ブラシ(ハイライト用)

0 5

出来た~初描き御手杵殿~👏🏻
ハイライト用の絵の具忘れたからハイライトなしだけど~

10 52


基礎色、そこから暗い色3色、明るい色1色、ハイライト用の色1色、白色 使ってたりする。

0 3

コピックイラストのハイライト用にはオーペークホワイトがありますよ。これまでの通常タイプに加えて、小瓶にして極小ブラシを付けたタイプも発売中! https://t.co/U0Mm0dKtks

5 29

自分的かんたんいろぬり
①線画
②バケツで色塗りします
③グレーで濃淡つけたレイヤーつくります。
④レイヤーをオーバーレイにして全体に赤み乗っけたものと、ハイライト用レイヤーで光入れて完成

レイヤー枚数5枚で済みます

26 128

ハイライト用に使ってたペンが消えた。

4 6

えもふりで髪の毛の天使の輪っかを作ってみたよ☆
左のモデルの髪の上にハイライト用のスクリーンと乗算レイヤーのパーツを作り前髪接着でインポート、顔の向きの上下に応じた変形を加えて作成しました。

6 11

素浪人、16色超えちゃった。ハイライト用の2色は要らんかったかな?

1 5

娘からのしくだい終わらせた
髪の毛のハイライト用の修正ペンが見当たらないのでこれで勘弁してもらおう

0 8

太目のアウトラインとハイライト用に光源追加。こっちの方がゴテゴテ感あっていいかな。

9 15

一応出来た ハイライト用のホワイト修正ペンを買い忘れたのであとは会場で仕上げる

10 20

コピックシェゾサァン描きました(ハイライト用のペンどっかいった

0 16