一切塗らないで立体感出すハッチングにアレソレ学んだほうがいいにゃ~。感覚で描いてる(質感というかオブジェクト単一方向ラインと関係ない斜めラインをシェードにするとかくらいの雑認識) https://t.co/1YVggtFOZZ

16 51

「Dr.スランプ」は雑誌掲載サイズで再読したい。
アラレちゃんの前髪を一本一本Gペンの緩急で表現したり、とにかく絵が丁寧。
スクリーントーンをほとんど使わずハッチングの陰影も無いのに絵が濃密。

中学生で初めてGペンを持って、アラレちゃんを模写したけど全く真似できなかったの覚えています。

5 108

ハッチングだと手間がかかるし、濃い迷彩と薄い迷彩の使い分けもあるから塗ったままで出来るのが一番良い(楽したい😗)

3 17

ハッチングやってる時の、線の音しか聴こえなくなる瞬間が好き。これだからアナログはやめられない。

1 158

種の昔のひな祭り絵?の菱餅食ってるディがかわいかったのでハッチングペンの試し書きにラクガキした

17 169

これは図鑑の模写。線画とトーン処理にハッチングやカケアミは必要

3 10

背景に溶ける影部分とかシャドウ部分内ではタッチが消えるというのも、多分カケアミとかハッチング効果の前触れみたいなもんだと思う。明暗の境目が処理の要なんだろうな

16 84

超適当な背景だけど、多分これもハッチングをやりたい名残だろうねw

33 164

よく考えてからにしよう。多分、こんなラフ段階で明暗の境にタッチを入れる感じでやり過ぎないのがいいと思うハッチング

40 203

タッチを残したいというのもあるんだよなあ。カケアミとかハッチングとか上手く使えるようになるといいんだけど

6 31

むしろこういうCG寄りの絵にハッチングをガシガシ入れて描けると格好いいかもしれないな。これはちょこっと斜め線効果入れただけだけど

7 38

自作のハッチング素材、めちゃくちゃ優秀でした…
今日から使っていく(今まで手で描いてた)

1 8

チー付与のトーン削ってるハッチングペンどれなんだろうな~って探してるのでおすすめハッチング(orカケアミ)ペンあったら教えてください

0 9

自己満修正なのだけれど。ベタはもっと入れて主線はもっと太いところを作った方がメリハリが出た。髪の毛のサラサラ感は細い描線の毛先表現で。意図しない平行線の交わりが汚く見えた。ハッチングは入れるならちゃんと面でいれきる

32 171

原理的には人間が行っている(最終的なキャンバスに現れる)表現の操作は視覚像として構成可能なはずとはわかりつつも、画像生成AIはやはり言語的理解とセットになっているという点が興味深く「動きのあるスケッチ」を指定すると斜線やハッチングでそれを表現するという抽象的理解が飛び出てきて凄まじい

7 19

1浪の頃の入試対策の鉛筆デッサン。
試験時間内に終わらせることを考えて全体的に明るくして画面の塗り込みの作業を減らしている。
近づいて観たとき用に大事な部分にはハッチングを入れて意図的な描写アピール。

39 1110

ハッチング自重気味

1 7

中学生の時に習ったクロスハッチングを思い出して作業を進めています。

0 3

新しいブラシ、ハッチングみたいな跡が残りかなりいい味がするので配布までもうちょっとまっててほしい

0 6