今回のにゃんこズ合同第五弾はハードロックにゃんこさんで参加なのです!
いつも楽しい企画をありがとうございます!


25 79

おはえいる~☺️
今朝の目覚めは『Gladius』&『シューゲイザー』🎵
「疲れた月曜日はヘドバンセットで乗りきろう」~セットです😂
日曜日に用事が入ると月曜からヘトヘトでキツいですねー😅
そんな時はエイルさんのハードロックでヘドバンするしかないです🤣
今週も元気にえいえいるー✊

1 44

USハードロック・スーパーバンド、BAD ENGLISH の名盤2ndアルバム『BACKLASH』は、今から31年前の1991年8月27日にリリースされました(日本盤は9月19日)。https://t.co/NQl9UtNilg

19 130

プログレとハードロックの狭間みたいな70年代前半特有のバンド達にしか得られない栄養素がある

0 1

ハードロックな顔つきと冷徹だが情熱的な性格の少女から、マニッシュなスタイルを極めたアイドルへ。

6 14

今回ハードロック系VTuber ジェイミーDさんのチャンネルにて「ジェイミーD」さんのlive2Dイラストを担当させていただきました。ぜひチャンネルまで!!
https://t.co/mgdtQwzSAi

0 1

ハードロック・ヘヴィーメタル

ワードレコーズ
[ア・パラノーマル・イヴニング・ウィズ・ザ・ムーンフラワー・ソサイエティ]が本日アマゾンランキングのトップ300にランクインしました。
詳細はこちらから
https://t.co/F5lXfWrlEs
画像引用 Amazon

0 0

先日の美雲の途中。可愛いスカートでハードロック。なイメージ。#マクロスΔ 

12 54


普段は家族・子供写真など撮っていますが、プライバシー云々あるので、殆どここでは登場しません😅
他、ファンタジー系創作🐉とハードロック系ライブ撮影🎸な世界に生きてます🌟
ご依頼ご相談はDM、またはhttps://t.co/ctv3xCLtOmからぜひ🎵
続く↓

9 77

本日のBGM🎸
なんかたまにむしょうにアメリカンロックが聴きたくなるときがある。グランジは暗くて病んでるイメージが強いけど、サウンドガーデンは大人の洗練された王道ハードロックって感じなので今でも聴ける。

0 3

お待たせいたしやしたー

ナマケモノ難しい!!!
可愛く描くのはそんなに難しくないけどそれだけじゃ何か足りない。でもその何かが難しい!
ハードロック路線で行こうと試みましたがしっくり来ずで普通になっちゃったけどお許しを〜

1 4

米・フロリダ州ジャクソンビル出身ハードロックShinedownの新譜を聴いている。
本作が7作目。
近作の電子的なポップ性を引き継ぎながらもシャープやフック感が生きたヘヴィネスを活かしつつメジャー感強めで洗練された楽曲も含め充実した内容で良い感じです!!

0 0

ソー:ラブ&サンダー/この監督の細かい笑いを積み上げていくところ、どストライクで好み。笑えて泣けてスッキリする。サブタイトルはラブ&サンダー&ガンズ&ローゼスにしたほうがいいくらいガンズだったよ。ロゴとか全体的に懐かしのハードロック(厳密に云うと80年代LAメタル風味)って感じの雰囲気。

0 9

本日はディープ・パープルのキーボーディスト、ジョン・ロードの10回忌です🙏🏻✝️

1968年のバンド結成から2002年の脱退まで活躍したジョン。
ロックとクラシックの融合を目指してきたオルガン・スタイルはハードロックバンドの枠を超えて、芸術とも言える程、ブリティッシュ音楽界に影響与えましたネ🎹

14 76

歌配信お疲れ様でしたわ~🎶
ハードロックバンドやってた俺がまさか創聖のアクエリオンで泣くとは思いませんでしたわ~🎶

8 59

“ソフトロックっていう言葉もあったじゃないですか。あれってたぶん、ハードロックがなかったら言葉としてなかったはずですよね。感覚としてはロックと言えばハードロックで、そうじゃないものはポップスでしょ、みたいな”
(増田勇一)

1 5


ヴァン・ヘイレン聴いてたらなぜか泣いてしまった娘描きました。

27 186

“70年代はハードロックの長い黄金時代だった。そして、長髪やベルボトムジーンズ、長いギターソロやハイトーンのシャウト、そうしたロックの象徴的なスタイルを生み出したのも70年代のハードロックだった。そんな嵐のような大ブームが10年も続いたのだ。”
(山崎洋一郎)

0 7