//=time() ?>
情報が多すぎてかなりやっているのに全然進んでないように見えるのがつらい。MG バウンドドックver TA と言ってもいいぐらい詳細なデザインd(^_^o)
ワイ『若き日のワイよ、バーザムとペーネロペーとバウンドドックとディキトゥスのガンプラが出るぞ。
AOZもたくさんだ。』
若き日のワイ『??????!!』
ハイパーメガビーム砲を覆うクランプみたいなものをつくりました。赤いバウンドドックの動力パイプとのクリアランスが難しいそう。後は頭部と肩を再デザインして終わりだにょ〜長い、(^_^)
I フィールドを腰部にCADで作成するために、電装系のイメージと各ジェネレーターの連結システムのイメージ。MS本来の胸部の動力源とメガ粒子砲及びI フィールドの動力源はメインパイプとバウンドドック本来の動力パイプによって連結、その周りを電装系のパイプが這う感じにしたいのだがΣ(-᷅_-᷄๑)
HGUCバウンド・ドック5500円
ホ、ホントに出るんだ
全3機いる設定だけど残りのカラーリングはプレバンかな?
バウンドドックはMA形態を下から覗くと可愛いから楽しみ(あとデカイ