バビル2世読み終えました。
軽い気持ちで読み始めたけど、あっという間に引き込まれてしまった。
メチャクチャ面白かった。

自分はバビヨミになるのかと思っていたら、まさか9巻でダークホース・伊賀野がやってくるとは。。

ちょっと薄い本を作りたくなりました。

86 290

バビル2世を読み始めました

2015 4940



北海道編(?)になってからのオリジナルエピソード、浩一君が亘牧場に住みつく理由がわからない。
戦いが終わったら由美ちゃんのところに帰るとあれだけ心に誓っていたのに思い出してもくれない。(笑)
そしてロデムが負傷してから全然出てこないのも寂しい。 https://t.co/7Ch6ImoVo6

1 15

バビル2世も、戦車とかジェット戦闘機とか持ち出されるとさすがに苦戦するんだよな。

なお、バビル2世には3つのしもべ(といまいち信用しきれないバビルの塔)という個人で国家に喧嘩を売れるレベルのチート戦力ががが

6 14

庵野秀明展に行ってきました!
横山光輝ファン的にはバビル2世の原画ありました。単行本の6巻の原画。

9 30



別アカウントにあげたのを…

ザックリと落描きした

バビル2世
『鬼滅の刃』の煉獄杏寿郎
『軽井沢シンドローム』の相沢耕平
『修羅の刻』の陸奥出海

0 2

この前ザックリと落描きしたバビル2世に色をつけた。

0 0

47.バビル2世。母の介護中、文庫本を実家に持ち込んで同人誌を出した等と。平成にバビル原作同人誌を出すなんてどうかしてると言われつつ、好きだから出しとるんじゃい! と六冊作る所業に出た_(:0」∠)_ 己の原点であり、現在進行形でものごっつ好き。原作での推しはヨミ様。

17 36

祝!野田圭一さん生誕祭。
今、東映チャンネルでやっているバビル2世のロデムも安心感のある声で好きです。(^^) https://t.co/6J8nWRjvcd

6 37


2話「恐怖の岩石巨人ゴーリキ」
どんな作品でも、作品の方向性を示す上で重要なのが2話。
ヨミの放つ第一の刺客ゴーリキには、無言の恐怖を感じますね。
そして横山光輝作品なだけに、馬が走ると急に三国志臭が漂います。笑
戦いに不慣れなバビル2世を導くロデムが早くも有能だ!

6 42

しかし、イーストウッドとバビル2世とうしろの百太郎を組み合わせるとこういうキャラになるのは納得出来つつ不思議。

7 9

Amazonプライムビデオ見放題

バビル2世
https://t.co/UAvzQDq8Of

UFOロボ グレンダイザー
https://t.co/tc9tIPwmom

ザッと配信中のアニメ作品一覧見て紹介した記憶がないのでシェア。

56 39

バビル2世と言えば✨コレ欲しくなりました☺️ https://t.co/4U5A9985qW

1 9

( ´・ω・`)ふしぎな力よりロデムがいてくれるだけでいいよ…

余談ですが

バビル2世 ザ・リターナーは一つのパラレルとして受け止めています
横山版の続編としては認めない!って人も多いようですが、それはそれこれはこれで楽しんでみるのも一興です

CHからのAHもパラレル(絶対)
(*´·ω·)(·ω·`*)ネー

0 6

バビル2世もですが、横山光輝作品は結構手掛けられてるみたいです😆

0 5

この前ザックリと落描きしたバビル2世に色をつけた。

0 1