ヒーロー物に炎系は必要だよねってだけでマダイが創作して一年まるまる放置されていたであろう松本 流唯くん

0 7

何となく始めたイラストも第10回目
日本のヒーローですね!
いや~子供と一緒によく見てましたね~

次回も日本のヒーロー物予定です。



6 29

僕から言わせれば英語をユニバーサル言語と勘違いさせる演出だ。

集団で戦うシーンはあまり達者でないけれど(ロジックがあやふや)、感情的な演出は抜群、涙でメガネが滑るぐらい泣いてしまった。
ヒーロー物であんなに泣けるとは!

(絵は関係ないです)

2 16

映画鑑賞『エターナルズ』
群像劇ヒーロー物。メンバーが白人に偏らない民族構成、LGBT、障害者、男女比率……現代のコンプライアンスに配慮した構成なのに、宇宙から古代地球に着陸した彼らが現地人に話しかけるのが、英語。
そこまでやってそれは雑なんちゃう?

(絵は関係ないです)

8 36

果たしてヨルスケは自分のコラボ衣装がヒーロー物だと理解していたのでしょうか……理解してたらこの顔はしないと思うんですけど

1 17


具体的はまだ知らんけどどうやら貴殿が好きそうな情報です。
無常をテーマにする中国hennsinnヒーロー物の企画です。

4 10

ライオン丸、もとい煉獄は、1970年代の特撮モノやヒーロー物アニメの主人公のような趣がありますね😌

1 2

こんなキラキラしたお目々でヒーロー物観てはしゃいでる28歳元弁護士輝さん、あなた315に輝いてるよ・・・・(尊死確定)

0 1

『スターメロディーユメミドリーマー』…ええと、つまりは魔法少女物なんだよね?
ヒーロー物なんかと同じで、昨今この手のジャンルは正も邪もやり尽くされてる印象あるけど、どんなアプローチで行くんだろ? https://t.co/abfTVAYNbF

9 9

これ透過できたから私のヒーロー物軍団の立ち絵で簡単に動画作れる日は近い
でもそれにはまだまだ多くのキャラが必要だからやっぱり遠い

3 17

月刊少年マガジンR2021年10月号。
①中村ジュンヤ/オールド・ルーキー、②うぐいす祥子/ときめきのいけにえ、で。
①→世界を救った過去と記憶に囚われた主人公のアンチヒーロー物?「悪の戦闘員」と銘打たれていることも気になる。
今号から雑誌名がリニューアル。たくさん新連載が載って良いことです

0 1

話題になってたんで前から読んでみたかった手塚治虫の「サンダーマスク」Kindleで買って読んだ。面白かった!全然イロモノではない(…とは言い切れないか)正統派なヒーロー物で設定も優れてると思った。

0 0

ヒーロー物に正統派博士キャラは必要よね、うんうん

13 103

初日おめでとうございます!㊗️🎊
めちゃくちゃ面白くて、声は出さずにずっと笑ってました😂ヒーロー物好きなので、ポーズとかアクションシーンとかワクワクして楽しかった〜!!ピンクちゃんの膝蹴りすごかったな…🦵💥

21 202

2017年 RENDEL レンデル

薬品会社に勤めた男が会社の悪事を知ってしまい、家族を殺され復讐を始める。

ヒーロー物として評価は低いけど、復讐ものとしては好き。
あと、主人公の恰好がかなりダークで良い。

0 4

S井さんヒーロー物の仮歌のお仕事が何件か入ってるとか。正式には29日に対談の告知が?!

Before I Let You Go/FREERTYLE、柘榴/LACCO TOWER、Gently, the rain sings for me/HOLSTEIN、我儘/Kiss you, kiss me/Before bird, after chicken

描き直したけどやっぱり可愛く描けない😢

0 1

MXでやってほしいなぁ〜
円谷プロの昭和の特撮とか昭和特撮ヒーロー物✨

0 2

「人気キャラを踏み台にするような真似をせずに、ゼロからマイノリティのキャラを育てるべき」
引退の無いヒーロー物では、完全な新キャラに居場所はない。
基本的に全ての新キャラは、既存のキャラを“踏み台”にして登場し、存在感を読者に印象づけた上で独立していく。

59 107

ヒーロー物のアメコミでよくある、「ぽっと出の新キャラ(多くはマイノリティ属性)が、人気キャラの後釜となる現象」に関する自分なりの解説を、FAQ形式で記載。
(昔のツイートを修正してみました)

161 284

『トンビルオ 密林覇王伝説』

父と二人三脚でやってきた悪人退治!父が殺されトンビルオは復讐を誓うことに…密林リベンジアクション‼️

ハズレ系ヒーロー物かと思えば、肉弾マシマシ作品だった!話以上に肉弾戦を見せてくれる。トンビルオの一押しがエグい飛ぶの当たり前な上、必殺は大地激震❗️楽し

3 27