フローダ(2015〜)
うちの子初の三つ編み眼鏡ドジっ子キャラとして登場。1枚目は2018リメイク、3枚目が今年のもの。

ヨーロッパの港街に住む学校の先生。文学に関してはかなりのエリートだが、運動は全く出来ない。唯一出来るとすれば車の運転(かなり速い)。愛車はマルーンの旧型フェアレディZ。

0 5

047/100 フェアレディZ(RZ34)

日産が販売しているスポーツカー。
同じ日産スポーツカーのGT-Rに比べると、優美な流線のラインがメインで、いかつさは少な目。
あと、ちょっとだけお手頃。ちょっとだけ。
最新の7代目はテールランプがとてもかわいい。


2 6

フェアレディ(★ゼラオラ)
ギャルその2
ストリートファイトの女王、やわらかい体を鞭のようにしならせて蹴り技を繰り出す。稲妻の速さの如く。また、恋に盲目で惚れっぽいが、奥手で遠くでいつも見守ることが精一杯の女子らしい一面も。

0 4

チョロQ風イラスト第11弾
フェアレディZ(Z34)です
さとの雪( )さんリクエストありがとうございました!
ちなみにこのZはさとの雪さんがGT7で作成した愛車になります



8 23


 

53.フェアレディZ Z33
54.キューブ
55.ムラーノ
56.シーマ

0 28

水着マックイーンってさざ波フェアレディって題名だったのか...

???「そのウマ娘はまるで狂おしく、身をよじるようにして走るという..」

5 13

急遽必要になって、こんな絵とか描き下ろしてたけど、なにせ時間も体力も残ってない。
一時間ほどで雑に仕上げたら、もはや誰だかわからないおじいさんになってた。
全世界のフェアレディZ ファンの皆さんにお詫び申し上げます。

0 0

【本日の創作】

マイフェアレディ
(ワガママでマシンガントークの老婆を愛するOL)

783 1926

オペラ蝶々夫人が好きで心宿と房宿で描いてみた
外国の軍人と日本の令嬢が恋するお話、良いですよね
いつかマイフェアレディでも描いてみたいね、服飾萌えです

今回リアルに近い塗り目指してみた
コツ掴めたと思う




7 52

外観ボディの塗装の手間をできるだけ省くために、塗り分けが必要な箇所を別部品化した。

その結果、サポート設定が面倒になったけど、なんとかできたのでヨシ。

まずはこれで出力してみよう。



1 8

ダットサンフェアレディとムジーナ

20 74

■本日のオススメ■
『ニッサン フェアレディZ(Z31)』
3代目は角目セミリトラクタブル・ヘッドランプを採用✨
ロングノーズ・ショートデッキはそのままに、かなり変わった印象‼️
https://t.co/rG6Ba2akMX







3 15

「スピットファイア」「彗星艦上爆撃機」「ミニクーパー」「フェアレディZ」
この頃は鉛筆で描いてました

6 37

Floda(フローダ)

ヨーロッパの港街から少し離れた森に住む学校の先生!すっごい勉強熱心だけど走るとすぐ転ぶドジっ子っぷりε-(´∀`; )

そんなフローダ先生の愛車は旧型のフェアレディZで、中身はレースカーだとかなんとか…🤔

0 2